• 2024年8月12日
  • 2024年8月12日

ゆとりすとパークおおとよ(高知県大豊町) ~四国山脈と雲海が眺望できる高地にある公園~

高知県大豊町にあるゆとりすとパークおおとよで雲海を見てきました。 アクセス 「ゆとりすとパークおおとよ」には、車で瀬戸大橋をわたり国道32号を経由して向かいました。 道の駅「大杉」を通過し、カーブの続く山道を登ること数キロ。 「ゆとりすとパークおおとよ」の駐車場に到着。 駐車場 「ゆとりすとパークおおとよ」には、大型の駐車場が整備されています。 日本RV協会公認の車中泊専用駐車施設で、(車2台分) […]

  • 2024年8月10日
  • 2024年8月10日

龍河洞(高知県香美市) ~雨水と石灰岩が創りあげた奇跡の絶景(日本三大鍾乳洞)~

高知県香美市にある龍河洞に行ってきました。 アクセス 「龍河洞」には、大豊町方面から車で向かいました。 国道32号、県道31号を経由して県道22号を進むと龍河洞の駐車場に到着します。 駐車場 龍河洞商店街の前にかなり広めの駐車場が整備されています。 駐車料金は無料。 駐車場にはトイレがありました。 最寄り駅・近隣交通機関から JR「土佐山田駅」から県道234号と県道22号を経由して約8.1 km […]

  • 2024年8月5日
  • 2024年11月3日

神河 飯森の水 JULIN(兵庫県神河町) ~年中給水できる名水の自動販売機~

兵庫県神河町にある神河 飯森の水 JULINの水くみ場に行ってきました。 アクセス 神河 飯森の水 「JULIN(じゅりん)」の水くみ場には車で訪れました。 清流・「越知川(おちがわ)」沿いに延びる県道367号沿いを北上していくと、右側に「神河 飯森の水 JULIN」の水くみ場への案内板が見えます。 案内板の指示に従って橋を渡り、坂を登ると「神河 飯森の水 JULIN」の水くみ場が見えて来ます。 […]

  • 2024年7月30日
  • 2024年7月30日

ちくさ湿原クリンソウ群生地(兵庫県宍粟市千種町)~全国有数のクリンソウ群生地~

兵庫県宍粟市のちくさ湿原でクリンソウを見てきました。 アクセス 「ちくさ湿原」には、「道の駅 ちくさ」方面から車で向かいました。 県道72号を北上。 「ちくさ高原スキー場」付近で案内版に従って右折。 しばらく走ると「クリンソウの群生地」観賞用の駐車場に到着。 駐車場 道沿いに、土敷きの駐車場が用意されていました。 駐車場には、普通車十台以上は十分駐車できる広さがあります。 駐車料金は無料でした。 […]

  • 2024年7月26日
  • 2025年1月7日

天恵の銘水(岡山県新見市) ~地元の住民たちが管理する手入れの行き届いた給水所~

岡山県新見市にある 天恵の銘水の水くみ場に行ってきました。 アクセス 「天恵の銘水」の水くみ場には、「新見市街地」方面から車で向かいました。 「国道180号」を北上し、トンネル手前で左折して「坂本集落」に入ります。 「坂本集落」から、トンネルで「国道180号」の下を通過。 まっすぐ進むと「天恵の銘水」の水くみ場が見えて来ます。 駐車場 専用駐車場は、ありませんでした。 他車の通行を妨げないよう、道 […]

  • 2024年7月23日
  • 2024年11月3日

千ヶ峰南山名水(兵庫県神河町) ~名峰「千ヶ峰」山麓から湧き出る名水~

兵庫県神河町の千ヶ峰南山名水に行ってきました。 アクセス 霊峰「千ヶ峰」の麓を流れる清流・「越知川」沿いに延びる県道367号沿いを北上。 右側に見える案内板を目印に、「越知川」に架かる橋を渡ると、「千ヶ峰南山名水」の水くみ場があります。 駐車場 「千ヶ峰名水」の建物の前に、舗装された広々とした駐車場が整備されています。 駐車場の脇には、休憩用のベンチが置かれています。 最寄り駅・近隣交通機関から […]

  • 2024年7月20日
  • 2024年7月20日

岸公園(島根県松江市) ~宍道湖に沈む夕日や野外アートを観賞できる景観スポット~

島根県松江市にある岸公園に行ってきました。 アクセス 「岸公園」には、松江市街地方面から車で向かいました。 市街地方向から県道37号と国道9号をはしり、一度「岸公園」を通過。 「嫁島東(交差点)」 で U ターンして「国道9号」沿いの「岸公園」駐車場に到着。 駐車場 国道9号沿いに、舗装された駐車場がありました。 駐車台数は、6台分 駐車料金は無料。 駐車場の隣には、トイレがありました。 最寄り駅 […]

  • 2024年7月16日
  • 2024年7月15日

大池寺(滋賀県甲賀市水口町) ~小堀遠州が作庭した蓬莱庭園や甲賀三大佛を拝観できる名刹~

滋賀県甲賀市に建つ大池寺に参拝をして庭園を観賞して来ました。 アクセス 「大池寺」には「草津市」方面から車で向かいました。 JR「草津駅」から国道1号を経由して、約23キロで「大池寺」の駐車場に到着します。 駐車場 「大池寺」の入り口の近くに駐車場があります。 舗装された広い駐車場で、普通車数十台は停められそうです。 駐車料金は無料。 普通車 50 台 最寄り駅・近隣交通機関から 近江鉄道「水口駅 […]

  • 2024年7月12日
  • 2024年7月12日

原不動滝(兵庫県宍粟市波賀町)~恋愛成就のパワースポットと言われる兵庫県下最大級の名瀑~

兵庫県宍粟市にある原不動滝に行ってきました。 アクセス 「原不動滝」には、道の駅「はが」方面から車で向かいました。 道の駅「はが」から国道29号を500mほど北上し、「原不動滝」への案内版を目印に左折。 坂道を登っていくと、「原不動滝」の大きな駐車場が見えて来ます。 駐車場 舗装された大きな駐車所があります。 数十台の普通車が停められると思います。 大型バス駐車可能だと思います。 駐車料金は無料。 […]

  • 2024年7月10日
  • 2024年7月10日

旧安田庭園【東京都墨田区】 ~毎日ライトアップが行われる潮入りの庭園~

東京都墨田区にある旧安田庭園に行ってきました。 アクセス 墨田区立「旧安田庭園」にはJR「両国駅」から徒歩で向かいました。 JR「両国駅」から「旧安田庭園」の西口には、国技館通りを経由して徒歩数分で到着します。 駐車場 専用駐車場はありません。 近隣には、民営の有料駐車場があります。 最寄り駅・近隣交通機関から JR「両国駅」から国技館通りを経由して約290m 地図  旧安田庭園 墨田区立「旧安 […]