• 2020年8月15日
  • 2024年10月12日

萬徳寺庭園(福井県)~金剛界曼荼羅を表現した小浜市の名園~

福井県小浜市にある萬徳寺で、国指定名勝となっている庭園を見て来ました。 萬徳寺への交通アクセス 訪問日は、車で「萬徳寺」に向かいました。 「県道35号」を北上し、「萬徳寺」南西に位置するT字路を遠敷川方面に右折。 遠敷川を渡り暫く走ると、バスも入れそうな大きさの「萬徳寺」駐車場が見えてきます。 駐車場から少し東へ行くと、「萬徳寺」山門に続く石段があります。 駐車場 「萬徳寺」西側の道沿いに、舗装さ […]

  • 2020年8月13日
  • 2024年10月11日

東林苑(神石高原ホテル)~壮大な借景を持つ絶景庭園~

広島県にある「神石高原ホテル」の敷地内に造られている日本庭園「東林苑」に行ってきました。 (神石高原ホテルは、2021年3月30日(火)をもって、ホテルの営業が終了します。東林苑では、非常に美しい庭園を観賞させていただき有難うございました。神石高原にて今まで、くつろげる場所を提供していただいていたことに感謝しております。) アクセス 訪問日は、福山市内から車で国道182号を走り「東林苑」に向かいま […]

  • 2020年8月12日
  • 2024年10月9日

十文字原展望台 ~別府湾を望む大分県随一の夜景~

大分県随一の夜景が見られる、といわれる「十文字原展望台」に行ってきました。 十文字原展望への交通アクセス 「十文字原展望台」には別府市街地から車で向かいました。 JR「別府駅」方面から国道500号を走り、バス停「日本の夜景100選 十文字原展望台前」付近にある「十文字原展望台」と大きく書かれた案内看板に従い右折。 脇道を約240m進むと、大きなテレビ中継塔がたつ「十文字原展望台」に到着します。 駐 […]

  • 2020年8月11日
  • 2025年2月26日

(入間市)豊泉寺 ~狭山茶の名産地にある本格的な禅宗式庭園~

狭山茶(さやまちゃ)の一大生産地の埼玉県入間市にある、豊泉寺に参拝して市の文化財に指定されている庭園を見て来ました。 豊泉寺への交通アクセス 訪問日は、入間市で狭山茶(さやまちゃ)を栽培する茶畑を見た後、徒歩で「豊泉寺」に訪れました。 「霞川」沿いの遊歩道と「県道63号」 を歩き、「霞川」の北にある住宅街に入ります。 街路をしばらく歩くと、「豊泉寺」が見えて来ました。 駐車場 境内の前に、大きな駐 […]

  • 2020年8月9日
  • 2025年3月11日

毛原の棚田 ~大江山の麓に広がる棚田百選~

伝説と歴史にいろどられる京都府福知山市の大江町毛原に行ってきました。 目的は日本の棚田百選のひとつ「毛原の棚田」の鑑賞です。 毛原の棚田への交通アクセス 「毛原の棚田」へは、宮津方面から車で訪れました。 「府道9号」を走り、「毛原の棚田」の案内板を目印に集落にハンドルを切ると、棚田が見えます。 入り口近くには、バス停留所「毛原」がありました。 駐車場所 棚田上部の東屋がある展望台近くの道路わきに、 […]

  • 2020年8月8日
  • 2024年10月11日

(広島県)福寿院円通寺の庭園 ~「龍安寺」の石庭を参考に作庭された白波枯山水~

広島県の東広島市西条本町に建つ福寿院円通寺に行ってきました。 目的は白波枯山水と名付けられた石庭の鑑賞です。 福寿院円通寺への交通アクセス 「福寿院」へは、JR「西条駅」から徒歩で向かいました。 「西条駅」南口から南へ向かい、100m程で東に進路をとります。 白壁土蔵が立ち並ぶ通りに入り、本陣跡の前を通過。 路地を200m程歩くと、福寿院の入り口が見えてきます。 「西条駅」の周辺には、賀茂鶴、亀齢 […]

  • 2020年8月7日
  • 2024年10月10日

津山市神代梅の里公園(岡山県津山市)に行ってきました。

岡山県津山市の神代にある「梅の里公園」で梅を見てきました。 アクセス 「津山市神代梅の里公園」には車で向かいました。 津山市街地方面から「国道179号」・「県道159号」を経由し「梅の里公園」への案内板に従い右折。 坂道を数百m登り、「梅の里公園」の駐車場に到着。 駐車場 「梅の里公園」の前に、広々とした駐車場が整備されています。 駐車場の駐車台数は普通車86台。 バスも駐車可能です。 駐車料金は […]

  • 2020年8月6日
  • 2025年3月11日

都川の棚田(島根県浜田市)に行ってきました。

島根県で日本棚田百選に認定されている 「都川の棚田」を見て来ました。  都川の棚田への交通アクセス 訪問日は車で、県道5号を走り「都川の棚田」に向かいました。 「県道5号」から「県道113号」に入ると、都川の棚田に向かう道の入り口に「田代の棚田」「大屋形の棚田」「熊ケ谷の棚田」と書かれた案内板があります。 棚田は麓から上流に向かって「田代の棚田」「大屋形の棚田」「熊ケ谷の棚田」の順に続きます。 駐 […]

  • 2020年8月5日
  • 2025年3月11日

あらぎ島 ~扇状の河岸段丘に広がる美しい棚田風景~

和歌山県有田郡有田川町で、扇状の河岸段丘に造られた棚田「あらぎ島」を見て来ました。 あらぎ島への交通アクセス 訪問日は、和歌山県の「和歌山市」方面から車で向かいました。 距離は30数キロだったと思います。 ナビにしたがって走行したのですが、行程の半分くらい進んでから、かなり狭い山道に入り他車と対向できないような道を倒木や落石に気を使いながら何キロも走りました。 時刻が夜だったこともあり、道を確かめ […]

  • 2020年8月2日
  • 2023年11月6日

川尻八幡宮 

神奈川県相模原市で「川尻八幡宮」に参拝してきました。 川尻八幡宮への交通アクセス JR「橋本駅」から神奈川中央交通のバス「三ヶ木」行きに乗車してバス停「原宿」で降り、参道入り口の一の鳥居に向かいます。 駐車場 神社の横に駐車場があります。 最寄り駅・近隣交通機関から JR橋本駅から国道413号を経由して約4.4 km (車) 東京方面から 圏央道相模原ICから県道48号を高尾方面に約10分。 関西 […]