• 2020年11月17日
  • 2024年10月11日

飯山白山森林公園の桜並木を歩いて長谷寺に参拝してきました

桜の咲く飯山白山森林公園を歩き、長谷寺に参拝してきました。 アクセス 訪問日は小田急電鉄「本厚木駅」北口からバスに乗って、「飯山白山森林公園」に向かいました。 「本厚木駅」北口から上飯山行き又は宮ヶ瀬行きバスに乗り、バス停「飯山観音前」で下車。 バス停から、徒歩約10分で桜の広場に到着。 最寄駅・近隣交通機関から 「本厚木駅」から県道60号経由で約8キロ。 駐車場 「桜まつり」期間中、飯山グランド […]

  • 2020年11月16日
  • 2024年10月11日

矢神駅 ~岡山県下でも珍しい御衣黄桜の咲く駅~

岡山県新見市にある、芸備線の矢神駅で大変珍しい御衣黄桜を見て来ました。 アクセス 芸備線「新見駅」から5 駅乗車して約23分、運賃330 円 芸備線「東城駅」から2 駅乗車して約11 分、運賃210 円 芸備線「備後落合駅」から7 駅乗車して約59 分、運賃680 円 駐車場 普通車約5台 近隣交通機関から 「新見駅」から「国道182号」を 経由して約18.6 km 「東城駅」から「国道182号」 […]

  • 2020年11月15日
  • 2024年12月19日

小倉橋でライトアップを見て来ました

神奈川県相模原市で、小倉橋と新小倉橋のライトアップを見て来ました。 小倉橋へのアクセス 京王線またはJR「橋本駅」から「小倉橋」までは、バスで行くことが出来ます。 ただし、ライトアップを観賞する場合は、帰りのバスの時刻には気を付けてください。 行き道はバスを使い、帰りはタクシーを使うのも一つの手段だと思います。 バス 京王線またはJR「橋本駅」から「三ヶ木(新小倉橋経由)」行きバス(橋03系統)、 […]

  • 2020年11月14日
  • 2025年3月17日

毘沙門の滝(岡山県真庭市) ~清水が二条になって流れる美瀑~

岡山県真庭市にある「毘沙門の滝」に行ってきました。 「毘沙門の滝」は、真庭市上水田にある集落の上を流れる滝です。 実際に訪れた感想を交えて、「毘沙門の滝」の景観やアクセス・駐車場の状況などをレポートします。 毘沙門の滝へのアクセス 「毘沙門の滝」へは国道313号から車で向かいました。 まず「山陽マルナカ北房店」近くの脇道を通って「中国自動車道」高架下をくぐり、その先にある水田の集落に入ります。 や […]

  • 2020年11月13日
  • 2025年3月11日

田烏の棚田 ~百人一首に詠まれた「沖の石」を望む景勝地に広がる棚田~

福井県小浜市、唯一の棚田である田烏の棚田に行ってきました。 田烏の棚田へのアクセス 「田烏の棚田」へは車で、「田烏の集落」と国道162号を経由して向かいました。 「田烏の棚田」は「田烏の集落」から、国道162号を車で数分走った「奈湖崎トンネル」のすぐ手前にあります。 棚田の位置を示す看板などはありませんが、田鳥の集落から見ると対岸に棚田が連なっているのが見えるので大体の位置はつかめると思います。 […]

  • 2020年11月12日
  • 2024年10月9日

本沢梅園 ~開花時期に一般開放される相模原市の梅園~

相模原市川尻にある「本沢梅園」に行ってきました。 令和3年(2021年)の「本沢梅園まつり」は、新型コロナウィルス感染症の影響に配慮し中止となりました。 2021年(令和3年)の一般開放期間は、2月27日(土)~3月7日(日)。開園時間は午前9時30分~午後3時30分です。 令和4年の一般開放期間は、2月23日(水曜日)~3月6日(日曜日)の予定です。開園時間は午前9時30分~午後3時30分。 ア […]

  • 2020年11月11日
  • 2024年10月9日

みはらし公園 ~日野から八王子にかけての街並みを一望~

東京都日野市にある「みはらし公園」で夜景を見てきました。 「みはらし公園」は小さいながらも眺望がよく、市街地を一望することが出来る公園です。 アクセス 「みはらし公園」へは、京王電鉄京王線「南平駅」から徒歩で向かいました。 「南平駅」から都道173号へ出て、西へ歩いていきます。 南平4丁目の信号を北へ曲がり道なりに坂を上がっていくと「環境省水鳥救護研修センター」があるので、その脇道を通り階段をあが […]

  • 2020年11月9日
  • 2024年10月11日

手賀沼遊歩道の桜並木を歩いてライトアップも見て来ました

昔、文化人たちが別荘地に選んだ湖沼「手賀沼」で桜を見てきました。 アクセス 訪問日はJR「我孫子駅」から「手賀沼公園」まで行き、桜並木のある遊歩道を歩いて桜を見ました。 JR「我孫子駅」南口から駅前通りをまっすぐに進み、「手賀沼公園」へ向かいます。 駅から公園までは約1キロ。 大きな道をただまっすぐ進めばいいので、迷う心配はないと思います。 最寄駅・近隣交通機関からは JR「我孫子駅」南口から南へ […]

  • 2020年11月8日
  • 2024年10月26日

原山の茶畑で円形茶園を見て来ました。

京都府和束町にある原山の茶畑で、円形茶園を見て来ました。 原山の茶畑へのアクセス 訪問日は、車で「原山の茶畑」に向かいました。 「和束町観光案内所」方面から、「府道5号線」を北にはしり、バス停「原山」近くの「鷲峰山(じゅぶざん)」参道を登っていきます。 しばらく登ると集落に入ります。 街路は狭いので、十分用心して進んでください。 所々にある、茶畑への案内板にしたがって集落の道を上がっていると「車両 […]

  • 2020年11月7日
  • 2024年10月9日

日向岡の住宅街 【カラフルな三角屋根が並ぶ住宅街 】

日向岡の住宅街に行ってきました。 新幹線から見える同一デザインの住宅が規則正しくたち並んでいる様子が印象的で、いつか訪れて見たいとおもっていた場所です。 アクセス 平塚駅北口から「湘南日向岡」ゆきのバスに乗り、住宅街へむかいます。 運賃は290円。(2020年時点) 乗車時間は25分程です。 最寄り駅・近隣交通機関から 平塚駅から県道609号を経由して約6.8 km 地図  日向岡(ひなたおか) […]