TAG

これまで訪れた梅の花が見られる散策地の情報です。

  • 2023年5月10日
  • 2024年10月9日

冠山総合公園(山口県光市)と梅の里を散策して梅を見てきました。

山口県光市にある冠山総合公園に行ってきました。 アクセス 山口県光市室積にある「冠山総合公園」の入り口は「国道188号」沿いにあります。 駐車場 公園の南側とオートキャンプ場の近くにありました。 駐車料金は無料でした。 公園の南側駐車場 公園の南側には、舗装された大きな駐車場があります。 近くにはエントランスや休憩所があります。 118台収容(うち障がい者専用8台) オートキャンプ場の近くの駐車場 […]

  • 2022年9月27日
  • 2024年10月9日

偕楽園【茨城県水戸市】で観梅をしてライトアップを見てきました。

茨城県水戸市にある偕楽園で梅を見てきました。 アクセス 偕楽園には、JR「水戸駅」から徒歩で向かいました。 JR「水戸駅」から西に向かい千波湖公園を通り徒歩30分程で偕楽園本園に到着します。 駐車場 偕楽園下駐車場 敷地内にお手洗いがあります。 車いすの貸出を行っています(9:00~16:00)。 所在地 〒310-0033 水戸市常磐町1-6093-1 営業時間、収容台数 8:00~17:00( […]

  • 2022年9月22日
  • 2024年10月9日

箕郷梅林【群馬県高崎市】で梅の花を見てきました。

群馬県高崎市にある、箕郷梅林に行ってきました。 アクセス 「箕郷梅林」には、JR「高崎駅」からバスに乗って向かいました。 JR「高崎駅」からバスに乗りバス停「箕郷本町」で下車。 バス停「箕郷本町」からは、徒歩で梅林へ向かいました。 バス停「箕郷本町」から箕郷梅林までは県道126号を経由して約3.4キロ。 徒歩で40分程かかります。 「高崎駅」の西口2番のりばから浜川経由箕郷行きもしくは伊香保行き、 […]

  • 2022年5月16日
  • 2024年10月9日

西田梅林(福井県若狭町)で梅の花を見てきました。

福井県若狭町にある西田梅林で梅を見てきました。 アクセス 「西田梅林」には、JR「三方駅」方面から車で訪れました。 道の駅「三方五湖」を経由し、国道162号を走って西田梅林に行きました。 駐車場 国道162号沿いに、いくつかの無料駐車場があります。 トイレのある駐車場もあります。 最寄り駅・近隣交通機関から ( JA福井県 梅の里会館まで) JR「三方駅」から国道162号を経由して約5.5 ㎞ 地 […]

  • 2022年2月23日
  • 2024年10月9日

青谷梅林(京都府城陽市)を散策してきました。

京都府随一の梅の生産量を誇る「青谷梅林」に行ってきました。 アクセス 「青谷梅林」には、京都府亀岡市方面から車で向かいました。 「国道9号」と「国道24号」を経由して、城陽市の青谷梅林に到着。 駐車場 2024年(令和6年)の梅まつり期間中は、南城陽中学校の前に青谷梅林臨時駐車場が設置されています。 普通車20台くらい停められるようです。 南城陽中学校の前から青谷梅林までの距離は約1キロ。 徒歩で […]

  • 2021年10月14日
  • 2024年10月9日

曽我別所で夜景を見てきました。 ~富士山を背景に広がる足柄平野の夜景~

梅林で有名な神奈川県小田原市の曽我別所丘陵で夜景を見てきました。 アクセス JR御殿場線「下曽我駅」から徒歩で夜景観賞場所へ向かいました。 見晴らし台付近までは徒歩で30~40分程です。 駐車場 専用駐車場はありません。 最寄り駅・近隣交通機関から (見晴らし台まで) JR「下曽我駅」から県道72号を経由して約2.5 km 地図 (地図は見晴し台のものです。訪れた時は、見晴し台の下を通る道路付近か […]

  • 2021年3月5日
  • 2024年10月9日

榛名梅林 ~榛名山を望む群馬三大梅林~

群馬県高崎市にある「群馬三大梅林」の一つ「榛名梅林」へ行ってきました。 アクセス 「榛名梅林」へはJR「高崎駅」西口からバスに乗って向かいました。 JR「高崎駅」西口で「権田 」行きバスに乗車し、揺られること約30分。 「榛名梅林」最寄のバス停、「エコール入口」で下車。 (2021年時点で高崎駅西口からエコール入口まで運賃は610円。) バス停「エコール入口」から歩いて数分の場所にある「榛名梅林」 […]

  • 2021年2月22日
  • 2024年10月9日

越生梅林(埼玉県越生町) ~関東三大梅林に数えられる観梅の名所~

例年2月中旬から3月下旬まで、梅まつりが開かれている「越生梅林」に行ってきました。 越生梅林(おごせばいりん) 越生梅林は、水戸偕楽園、熱海梅園と共に「関東三大梅林」の1つに数えられています。 その起源は古く南北朝時代1400年頃に大宰府より天満宮を分祀する際、梅園神社に梅を植えたのが始まりといわれています。 面積は約2ヘクタール。 「越辺川」沿いの日当たりが良い平地に、越生野梅や白加賀・保存古木 […]

  • 2021年1月27日
  • 2024年10月9日

木下沢梅林 【裏高尾、春の絶景スポット】

「高尾梅郷」にある「木下沢梅林」に行ってきました。 木下沢(こげさわ)梅林 「木下沢梅林」は南北を杉林に挟まれ、すぐ近くに「中央自動車道」の高架が通る、小高い土地に造られた梅園です。 約1400本もの紅梅・白梅が植えられていて、初春には咲き誇る梅の花が梅林一面を紅白に染め上げます。 普段は閉鎖されていますが、高尾梅郷に梅が咲く時期にあわせて特別開放されています。(例年3月) 梅の密度は濃く、上段・ […]

  • 2021年1月14日
  • 2024年10月9日

湯河原梅林 【幕山の景観と調和した観光梅林】

約4000本の紅梅・白梅が咲き誇る「湯河原梅林」を訪れました。 湯河原梅林 神奈川県「湯河原町」は温泉町として全国的に知られています。 この街にある幕山(標高626メートル)には、麓と斜面に約4000本の紅梅・白梅が植えられた「湯河原梅林」が造られています。 首都圏からの交通アクセスがよく、関東でも比較的メジャーな梅林です。 梅林の梅は昭和29年(1954年)頃から地元の人たちが、ガケ崩れ対策と将 […]