TAG

展望台

  • 2022年12月6日
  • 2024年10月9日

紅葉峠展望台(京都府南丹市)で眺望と雲海を楽しんできました。

京都府南丹市にある紅葉峠展望台に行ってきました。 アクセス 「紅葉峠展望台」へは、亀岡市街地方面から車で向かいました。 「亀岡市街地」から府道25号と府道405号を経由して、「平の沢池」を通過。 「富栄池」が見える林道を登り「紅葉峠展望台」に到着。 駐車場 「紅葉峠展望台」の前に駐車場があります。 普通車5~6台程が駐車できます。 最寄り駅・近隣交通機関から JR「八木駅」から国道477号、府道4 […]

  • 2022年11月26日
  • 2024年10月11日

高見山展望台(広島県尾道市)で眺望と夜景を楽しんできました。

広島県尾道市向島町の高見山で眺望と夜景を楽しみました。 アクセス 高見山には、尾道市街地方面から車で向かいました。 尾道市街地から尾道大橋を渡り向島へ。 国道317号と県道376号を経由して高見山の山頂へ。 高見山公園の駐車場から500m程登ると高見山の山頂に到着します。 駐車場 山頂展望台前に、普通車数台分の駐車スペースがあります。 作業車の邪魔にならないよう、電波塔の入り口前には駐車しないよう […]

  • 2022年11月13日
  • 2024年10月9日

宇佐のマチュピチュ展望所(大分県宇佐市)に行ってきました。

大分県宇佐市院内町西椎屋にある「宇佐のマチュピチュ展望所」に行ってきました。 アクセス 「宇佐のマチュピチュ展望所」へは、車で国道387号を経由して向かいました。 国道387号沿いに「宇佐のマチュピチュ展望所」への案内板があります。 案内板に従い脇道の坂を上がると、立派な展望所が造られています。 駐車場 展望所周辺に駐車場が整備されています。 駐車料金は無料。 普通車約6台、大型バス1台が駐車可能 […]

  • 2022年11月8日
  • 2024年10月11日

鍵掛峠(鳥取県江府町)の展望台に行ってきました。

鳥取県江府町にある鍵掛峠に行ってきました。 アクセス 「鍵掛峠」には、鳥取県道45号・倉吉江府溝口線を車で走って向かいました。 県道45号沿いの鍵掛峠の展望台駐車場に車を停めました。 駐車場 鳥取県道45号沿いに広々とした駐車場が整備されています。 駐車場には、トイレが敷設されていました。 最寄り駅・近隣交通機関から JR「伯耆溝口駅」から県道45号を経由して約14.6 km JR「江尾駅」から国 […]

  • 2022年11月6日
  • 2024年10月14日

三方五湖を展望するレインボーライン山頂公園(福井県美浜町)に行ってきました。

福井県美浜町にある三方五湖レインボーラインに行ってきました。 アクセス 「三方五湖レインボーライン」には、車で福井県西部方面から訪れました。 県道216号を経由して「三方五湖レインボーライン」に入りました。 「三方五湖レインボーライン」の通常料金は1060円。 訪れた日は、割引期間中で半額になっていました。 注意 自分が訪れた時は、レインボーラインは有料でしたが、2022年9月30日に福井県道路公 […]

  • 2022年8月30日
  • 2024年10月13日

田ノ原展望台(島根県美郷町)で雲海を見てきました。

島根県美郷町の田ノ原展望台に行ってきました。 アクセス 「田ノ原展望台」には、島根県側の国道375号から山を登る道に入り、「田ノ原ポケットパーク」を経由して向かいました。 「田ノ原展望台」には、広島県側からの山道でも行けますが道は狭くカーブも多いです。 島根県側から「田ノ原ポケットパーク」を経由して向かうことをお勧めします。 駐車場 「田之原展望台」の少し下に舗装された駐車場が整備されています。 […]

  • 2022年8月27日
  • 2024年10月9日

尾道市役所本庁舎で眺望と夜景を楽しんできました。

尾道市役所、新本庁舎で夜景を見てきました。 アクセス 尾道市役所、新本庁舎には福山市方面から車で向かいました。 国道2号を西進し左折。 薬師堂通りを進み、海岸通りを右折すると尾道市役所新本庁舎が見えてきます。 駐車場 尾道市役所新本庁舎の横に、広いスペースの有料駐車場があります。 駐車料金は30分以内は無料。 30分~1時間30分までは210円、その後20分ごと70円。 24時間の限度額は2,51 […]

  • 2022年6月30日
  • 2024年10月11日

亀井公園(鳥取県倉吉市)に行ってきました。

鳥取県倉吉市の日本の名湯百選「関金温泉」に隣接したツツジの名所「亀井公園」に行ってきました。 アクセス 「関金温泉」へは、JR「倉吉駅」から「県道161号」を経由して「国道313号」 を進みます。 「国道313号」 を南に10キロ程進むと、矢送橋の道路標識付近に大きく「関金温泉」と書かれた案内板が見えます。 案内板を左折すると温泉街に到着。 JR倉吉駅から「関金温泉」までは約15キロです。 (バス […]

  • 2022年5月21日
  • 2024年10月11日

高梁市ループ橋展望台(岡山県高梁市)で夜景を見てきました。

岡山県高梁市にあるループ橋展望台に行って来ました。 アクセス 「高梁市ループ橋展望台」には、車で高梁市街地から向かいました。 国道313号と国道484号を経由しループ橋を進み「高梁市ループ橋展望台」に到着。 駐車場 舗装された広い駐車場が整備されています。 駐車料金は無料です。 最寄り駅・近隣交通機関から JR「備中高梁駅」から国道484号を経由して約4.5 km 地図  高梁市ループ橋展望台 […]

  • 2022年4月14日
  • 2024年12月29日

岩屋山展望台(岡山県瀬戸内市)に行ってきました。

岡山県瀬戸内市邑久町の田園風景が眺められる「岩屋山展望台」に行ってきました。 アクセス 「県道224号」から「県道83号」に向かう農道を一キロ弱進むと、右手の道の奥に「岩屋山展望台」の案内板が見えます。 案内板の示す林道にはいると、舗装路が続いています。 道幅は車一台分ほどです。 途中に建つ大垣八幡宮(おおがきはちまんぐう)で参拝をして、さらに数キロ坂道を登ると岩屋山展望台が見えてきました。 駐車 […]