TAG

展望台

これまで訪れた展望台の情報です。

  • 2025年3月12日
  • 2025年3月11日

藤和峠(兵庫県朝来市) ~竹田城跡を望む峠からの眺め~

兵庫県朝来市にある藤和峠に行ってきました。 「藤和峠」は、天空の城と呼ばれる「竹田城跡」を眺められる見晴らしの良い展望場所です。 実際に訪れた感想を交えて、 「藤和峠」の注目ポイントやアクセス・駐車場の状況などをレポートいたします。 藤和峠へのアクセス 「藤和峠」には車で「福崎町」方面から、円山川に並行して延びる「国道312号」を北上して向かいました。 「国道312号」を進んでいくと、藤和と三波の […]

  • 2025年2月7日
  • 2025年2月7日

小赤壁公園(姫路市木場)で眺望と夜景を見てきた感想と現地レポート

兵庫県姫路市木場にある小赤壁公園に行ってきました。 兵庫県姫路市木場にある「小赤壁公園」は、播磨灘を展望できる眺めの良い公園です。 実際に訪れた感想を交えて、「小赤壁公園」の見所やアクセス・駐車場の状況などをレポートします。 小赤壁公園へのアクセス 「小赤壁公園」には、姫路市街地方向から車で向かいました。 国道250号を経由して住宅街の街路を走り、公園に続く坂道を上がると「小赤壁公園」の駐車場があ […]

  • 2025年1月21日
  • 2025年2月5日

上山高原の三角点 (兵庫県美方郡新温泉町)に訪れた感想と現地レポート

兵庫県美方郡新温泉町にある上山高原に行ってきました。 「上山高原」の三角点は、太古の火山活動でできたスコリア丘の943m地点に設置されています。 実際に訪れた感想を交えて、「上山高原」の三角点へのアクセスや駐車場の状況・景観などをレビューします。 上山高原の三角点へのアクセス 「上山高原」には、道の駅「きなんせ岩美」方面から車で向かいました。 「国道9号」を走り「県道262号」に右折。 「おもしろ […]

  • 2025年1月17日
  • 2025年1月16日

上山高原展望所(美方郡新温泉町)に訪れた感想と現地レポート

兵庫県美方郡新温泉町にある上山高原展望所に行ってきました。 「上山高原展望所」は、「上山高原」の中ほどにあり、周囲の草原や連なる山並み、遠くに日本海まで望める眺望の良い場所です。 実際に訪れた感想を交えて、 「上山高原展望所」の景観やアクセス・駐車場の状況などレポートします。 上山高原展望所へのアクセス 「上山高原展望所」には、道の駅「きなんせ岩美」方面から車で向かいました。 「国道9号」を走り「 […]

  • 2025年1月9日
  • 2025年1月9日

高梁市松原町にある備中松山城を望む見晴らし台に行ってきました。

備中松山城を望む見晴らし台に行ってきました。 アクセス 岡山県高梁市松原町の県道302号沿いに「備中松山城を望む見晴らし台」はあります。 駐車場 「備中松山城を望む見晴らし台」の前が広くなっていて普通車数台が駐車できます。 最寄り駅・近隣交通機関から JR「備中高梁駅」からロマンチック街道313/国道313号を経由して約10.6 km JR「備中川面駅」からかぐら街道を経由して約5.7 km 地図 […]

  • 2024年11月13日
  • 2025年2月5日

カルスト山荘展望台(新見市草間)~井倉峡と周囲の町並みを望む展望台~

岡山県新見市にあるカルスト山荘展望台で眺望と夜景を楽しんできました。 アクセス 「カルスト山荘」展望台には、「新見駅」方面から車で向かいました。 「国道180号」南下して、「県道50号」に合流する手前の踏切を渡り、「県道50号」に進みます。 カーブを繰り替えす「県道50号」の坂道を登っていくと「カルスト山荘」への案内板があります。 案内板に従って進むと「カルスト山荘」が見えて来ます。 駐車場 広々 […]

  • 2024年8月26日
  • 2024年8月31日

天空のバス停と言われる(全但バス)の東垣停留所に行ってきました。

兵庫県美方郡香美町にある天空のバス停に行ってきました。 アクセス 「国道482号」を南下し、バス停「町営秋岡」の手前で右折。 「小代区東垣」方面への道を登っていくと、全但バスの「東垣」バス停があります。 駐車場 専用駐車場は、ありませんでした。 他車の邪魔にならないよう「東垣」バス停、近くの道端が広くなっている場所に車を停めました。 最寄り駅・近隣交通機関から JR「浜坂駅」から国道9号を経由して […]

  • 2024年8月12日
  • 2024年8月12日

ゆとりすとパークおおとよ(高知県大豊町) ~四国山脈と雲海が眺望できる高地にある公園~

高知県大豊町にあるゆとりすとパークおおとよで雲海を見てきました。 アクセス 「ゆとりすとパークおおとよ」には、車で瀬戸大橋をわたり国道32号を経由して向かいました。 道の駅「大杉」を通過し、カーブの続く山道を登ること数キロ。 「ゆとりすとパークおおとよ」の駐車場に到着。 駐車場 「ゆとりすとパークおおとよ」には、大型の駐車場が整備されています。 日本RV協会公認の車中泊専用駐車施設で、(車2台分) […]

  • 2024年6月27日
  • 2024年6月27日

播磨科学公園都市にある「星の広場」(兵庫県赤穂郡上郡町)で「ひょうごの景観ビューポイント150選」に選ばれた眺望と夜景を見てきました。

星の広場から播磨科学公園都市の夜景を見てきました。 アクセス 「星の広場」には、相生方面から車で向かいました。 国道2号から県道44号に入り、坂を登りトンネルを抜けて播磨科学公園都市に入ります。 県道44号から、付属高前の交差点を北へ向かい高校脇の坂道を登っていきます。 駐車場 舗装された広場なので、普通車数台は十分駐車できると思います。 自分は、「星の広場」の端に他の車の邪魔にならないよう駐車し […]

  • 2024年6月23日
  • 2024年7月5日

童謡の小径(兵庫県たつの市) ~童謡のメロディが流れる散策道~

兵庫県たつの市龍野町にある龍野公園の童謡の小径に行ってきました。 アクセス 「龍野公園」から「旧国民宿舎赤とんぼ荘」に向かう舗装路を通って「童謡の小径」に向かいます。 駐車場 「旧国民宿舎赤とんぼ荘」の前に、舗装された広めの駐車場があります。 駐車料金は無料でした。 最寄り駅・近隣交通機関から JR「本竜野駅」から国道179号を経由して約2.6 km 地図  童謡の小径 龍野公園にある「童謡の小 […]