TAG

寺院

  • 2023年6月5日
  • 2024年10月13日

長安寺(京都府福知山)に参拝して庭園と新緑のモミジを観賞して来ました。

京都府福知山市にある長安寺に参拝して薬師三尊四十九燈の庭を観賞してきました。 アクセス 「長安寺」へは兵庫県方面から車で向かいました。 「国道176号」を使って兵庫県と京都府の県境を通過。 そのまま「国道176号」を走り「福知山駅」前から約3キロ程進み左折。 「姫髪山」方面に向かいます 途中、キャンプ場がある「長安寺公園」方向に右折し、少し進むと「長安寺」駐車場に到着します。 JR「福知山駅」から […]

  • 2023年4月15日
  • 2024年10月9日

石像寺(兵庫県丹波市)で重森三玲氏によって作庭された四神相応の庭を見てきました。

兵庫県丹波市に建つ曹洞宗の寺院「石像寺」で、重森三玲氏によって作庭された「四神相応の庭」を見て来ました。 アクセス 「石像寺」には福知山方面から車で向かいました。 福知山方面から水分かれ街道・国道176号を走り岩倉公民館方向に右折。 数百mで「石像寺」が見えてきます。 「石像寺」にも駐車場がありますが、訪れた日はお寺の前にある公民館の広場に車を止めて歩きました。 駐車場 駐車場有 最寄り駅・近隣交 […]

  • 2023年3月21日
  • 2024年10月14日

三寳寺(兵庫県丹波市)に参拝して紅葉を観賞して来ました。

兵庫県丹波市に建つ本光山 三寳寺に参拝してきました。 アクセス 「三寳寺」には、JR「石生駅」方面から車で向かいました。 水分れ街道/国道175号を経由して「三寳寺」の駐車場に到着。 惣門前の土敷きの駐車場に車を停めました。 駐車場 惣門前に土敷きで広めの駐車場があります。 紅葉の見ごろの時期には、「丹波市悠遊の森」の駐車場が使えるようでした。 駐車料金は無料です。 最寄り駅・近隣交通機関から J […]

  • 2023年2月28日
  • 2024年10月11日

光則寺【 神奈川県鎌倉市 】に参拝してカイドウの花を観賞して来ました。

神奈川県鎌倉市にある光則寺 (こうそくじ)に参拝しカイドウの古木を見てきました。 アクセス 「光則寺」には、江ノ島電鉄「長谷駅」方面から徒歩で向かいました。 江ノ島電鉄「長谷駅」から「県道32号」を経由して徒歩6分程で「光則寺」に到着します。 駐車場 専用駐車場はありません。 車で訪れる場合は、周辺の有料駐車場をご利用ください。 最寄り駅・近隣交通機関から 江ノ島電鉄「長谷駅」から県道32号を経由 […]

  • 2023年2月26日
  • 2024年10月11日

観音寺(兵庫県朝来市)に参拝して庭園を観賞して来ました。

兵庫県朝来市和田山町竹田に建つ観音寺で庭園を見てきました。 アクセス 「観音寺」には、JR「和田山駅」方面から車で向かいました。 車で「観音寺」に参拝される場合は、町家の通りからは入れないので注意してください。 自分は最初、町家の通りから車で上がれる道を探して、かなり時間を使いました。 車で「観音寺」に参拝する場合は、中学校の裏の舗装路から行くことが出来ます。 駐車場 門前に普通車数台が停められる […]

  • 2023年1月18日
  • 2024年10月13日

光明寺(兵庫県佐用町)に参拝して「風鈴まつり」を見てきました。

兵庫県佐用町に建つ光明寺に参拝してきました。 アクセス 「光明寺」には、JR「作用駅」方面から車で向かいました。 国道373号を経由し、道の駅「宿場町ひらふく」付近から右折して県道443号に入ります。 暫く進んで、県道443号を案内板に従い左折。 やや道幅の狭い坂道を登ると「光明寺」が見えてきます。 駐車場 お寺の前に、舗装された駐車場があります。 「風鈴まつり」の時期には、臨時駐車場が用意されて […]

  • 2023年1月8日
  • 2024年10月14日

獨鈷抛山(とこなげさん)千手寺(京都府亀岡市)に参拝してきました。

京都府亀岡市に建つ千手寺に参拝してきました。 アクセス 「千手寺」へは、丹波篠山市方面から車で向かいました。 「獨鈷抛山 千手寺」への車でのアクセスは、「獨鈷抛山 千手寺」の公式ホームページにわかりやすく書いていました。 千手寺の公式ホームページ引用 「薭田野神社」(ひえだのじんじゃ)を目的地設定して 同神社の鳥居をくぐって道なりにお越しください。 道なりですが、Y字のように見えた場合は左へ進んで […]

  • 2022年12月31日
  • 2024年10月11日

護念寺(兵庫県朝来市)に参拝して庭園を観賞して来ました。

兵庫県朝来市に建つ護念寺で庭園を見てきました。 アクセス 「護念寺」には、朝来市和田山町白井方面から車で向かいました。 県道273号を走り、和田山市街地の高台にある「護念寺」の駐車場に到着。 駐車場 門前に駐車場があります。 普通車数台が停められる広さがありました。 高台にある駐車場からは、市街地を展望することが出来ます。 中々の眺めでした。 最寄り駅・近隣交通機関から JR「和田山駅」から県道1 […]

  • 2022年11月24日
  • 2024年10月13日

杉本寺(神奈川県鎌倉市)に参拝してきました。

神奈川県鎌倉市二階堂に建つ杉本寺に参拝してきました。 アクセス 「杉本寺」は、鎌倉駅から小町大路と県道204号を経由して1.8 km程の場所に建っています。 鎌倉駅からは、徒歩で26分程で「杉本寺」に到着します。 バスでは、鎌倉駅から京急バスに乗車しバス停「杉本観音」で下車をして少し歩くと「杉本寺」に到着します。 駐車場 「杉本寺」には専用駐車場はありません。 車で来られる方は、近隣の有料コインパ […]

  • 2022年9月21日
  • 2024年10月14日

岩瀧寺(兵庫県丹波市)に参拝して紅葉を観賞して来ました。

兵庫県丹波市に建つ岩瀧寺に参拝してきました。 アクセス 「岩瀧寺」には、車で県道7号と283号を経由して向かいました。 「岩瀧寺」入り口で、入山料を払い駐車場に入りました。 入山料は200円。 入山料を納めるのは紅葉期のみです。 駐車場 「岩瀧寺渓谷」沿いに土敷きの駐車場があります。 駐車料金は200円。 駐車場の脇に料金入れがありました。 最寄り駅・近隣交通機関から JR「石生駅」から丹波の森街 […]