TAG

滝・渓流

  • 2020年10月30日
  • 2024年10月13日

(山中温泉) 鶴仙渓 ~古今の文人墨客を魅了した渓谷~

石川県山中温泉にある鶴仙渓を散策してきました。 アクセス 車で山中温泉に入り、まず「こおろぎ橋駐車広場」に駐車して渓谷を散策しました。 駐車場 山中温泉街には「こおろぎ橋駐車広場」と「あやとりはし駐車場」の2か所の無料駐車場があります。 こおろぎ橋駐車広場 通りに面した駐車場で、普通車20台以上の駐車スペースがあります。 「こおろぎ橋駐車広場」から「こおろぎ橋」までは徒歩3分程です。 あやとりはし […]

  • 2020年10月25日
  • 2024年10月13日

白藤滝 ~伊賀市を流れる白藤にたとえられる名瀑~

三重県伊賀市を流れる「白藤滝」に行ってきました。 アクセス 訪問日は、車で 「白藤滝」に向かいました。 「下柘植IC」方面から「県道146号」「伊賀コリドールロード」を進み、「霊山」方面に左折、滝川沿いのやや細い舗装路を登って「白藤滝」の駐車場に到着。 駐車場 「白藤滝」の案内板の前が広くなっていて、普通車数台が駐車できます。 近隣交通機関から 「下柘植IC」から「県道146号 」「伊賀コリドール […]

  • 2020年10月20日
  • 2024年10月9日

赤波川渓谷おう穴群 ~数々の甌穴を見られる自然豊かな渓谷~

鳥取県鳥取市用瀬町にある赤波川渓谷に甌穴を鑑賞しに行ってきました。 アクセス 車で国道482号を走り、県道40号を経由して赤波川おう穴群に向かいました。 「鷹狩駅」から国道482号に入ります。 国道482号を1キロちょっと進み、右折して県道40号へ。 県道40号を道なりに約4キロで甌穴群の入り口に到着します。 入り口には、甌穴群の案内板が設置されていました。 最寄駅・近隣交通機関から 「鷹狩駅」か […]

  • 2020年10月18日
  • 2025年2月26日

鮎壺の滝 【溶岩石から吹き出す水の奔流】

静岡県から天然記念物の指定を受けている「鮎壺の滝」を訪れました。 交通アクセス 正午過ぎに御殿場線「下土狩駅」に着き昼食を食べてから、徒歩で街中を抜けて滝のある「鮎壺公園」へと向かいました。 「鮎壺公園」までは駅から北へ向かって踏切を渡り、県道87号を経由して約400m。 歩いて約5分程です。 駐車場 (県道87号線沿い)「鮎壺広場駐車場」駐車台数、普通車5台。 もしくは、「下土狩駅」前の長泉町営 […]

  • 2020年10月10日
  • 2024年10月13日

 吹割の滝 ~片品渓谷に流れる東洋のナイアガラ~

東洋のナイアガラと呼ばれる「吹割の滝」に行ってきました。 交通アクセス JR沼田駅から関越交通バスに乗り約45分、「吹割の滝」バス停で下車をして「吹割の滝」が流れる片品渓谷に向かいました。 JR「沼田駅」から「吹割の滝」までのバス料金は1250円。(2020年10月時点) 渓谷に向かう遊歩道の入口付近には、飲食店や趣のある土産物屋が立ち並んでいます。 手造りまんじゅうや魚の塩焼き・田舎そば、など様 […]

  • 2020年10月8日
  • 2024年10月13日

天狗滝と綾滝を見てきました。 ~檜原村、滝見散策~

以前、「払沢の滝」の遊歩道から遠目に見た「天狗滝」。 そこに続く散策路を歩き「天狗滝」と、その奥に流れる「綾滝」を見てきました。 天狗滝 「天狗滝」は落差約20mある、南向きの日当たりの良い滝です。 檜原村にある日本の滝百選の「払沢の滝」の遊歩道からも遠目に確認できます。  綾滝 「綾滝」は「天狗滝」の上流にある、高さ約21mの滝です。 檜原城の落城後に城主平山氏重の奥方が、ここに庵を結び聖観音像 […]

  • 2020年9月29日
  • 2025年2月26日

猿屋の滝 ~駐車場所からすぐに見られる長さ300mの柱状節理~

山口県の萩からの帰り道に、猿屋の滝によりました。 アクセス 訪問日は車で「猿屋の滝」に訪れました。 「県道124号」から「県道304号」に入り、約800mほど進むと「猿屋の滝」の看板が見えてきます。 駐車場 「県道304号」沿いの「猿屋の滝」の看板がある場所が広くなっていて、駐車スペースになっています。 最寄り駅・近隣交通機関から 「江崎駅」から「県道17号」 と 「県道306号 」を経由して約1 […]

  • 2020年9月26日
  • 2025年1月29日

白糸の滝(静岡県) 【 富士山の清流が造る流麗な絹糸 】

日本百滝・日本百景に選ばれている名勝、白糸の滝を訪れました。 アクセス 「白糸の滝」へは富士宮駅から路線バスに乗って向かいました。 JR身延線・富士宮駅から路線バスに乗り換え、権現橋停留所下車。 (「富士宮駅」から「白糸の滝」停留所までのバスも出ています。運賃は630円。乗車時間は30分程です。) 駐車場 トイレが整備された、専用駐車場あり。 駐車料金 乗用車1回500円 バイク1回200円 バス […]

  • 2020年9月15日
  • 2025年1月29日

エビラ沢の滝 ~コバルトブルーの流水~

神奈川県相模原市緑区にある「エビラ沢の滝」に行ってきました。 エビラ沢の滝への交通アクセス エビラ沢の滝へはバスと徒歩で向かいました。 まず、バス停「三ヶ木」まで行き「月夜野」行のバスに乗り替えます。 (「三ヶ木」行きのバスは、橋本駅から出ています。「三ヶ木」から「月夜野」行のバスは運行本数が少ないのでよく確認して訪れましょう。) エビラ沢の滝の最寄りバス停「東野」で降車。 バス停「東野」から「神 […]

  • 2020年9月14日
  • 2025年1月30日

田原の滝(山梨県都留市)に行ってきました。

山梨県都留市にある、松尾芭蕉も句に詠んだ名勝「田原の滝」に行ってきました。 アクセス 富士急行「十日市場駅」で下車。 駅から出て数十m歩くと、すぐに「富士みち」国道139号が見えてきました。 道脇にある案内標識に従って、国道139号沿いを東に5分程歩き「田原の滝」に到着。 駐車場 滝のそばにある「田原の滝公園」に駐車場があります。 普通車8台が駐車できます。 転回できないためマイクロバス以上の車両 […]