TAG

滝・渓流

  • 2021年2月23日
  • 2025年2月25日

馬場の滝(鳥取県)~特徴的な岩肌を持つ魅力的な段瀑~

鳥取県三朝町で「馬場の滝」を見てきました。 アクセス 「馬場の滝」へは「倉吉市」方面から車で向かいました。 国道179号から県道205号に入り、集落を抜けて両側が木立となった舗装路を進みました。 山を登る道をしばらく走ると、右側に「馬場の滝」の案内板が見えます。 滝への散策道入り口を示す案内板には、滝まで350mと書いてありました。 駐車場所 付近を少し周ってみましたが専用駐車場はなさそうだったの […]

  • 2021年2月19日
  • 2024年10月9日

扁妙の滝 ~兵庫県の代表的な氷瀑~

兵庫県の名瀑として名高い「扁妙の滝」に、氷瀑を見に行ってきました。 アクセス 訪問日は、姫路方面から車で「扁妙の滝」に訪れました。 県道8号を走り、「扁妙の滝」への散策道入り口がある「グリンエコー笠形」を目指します。 「県道8号」から、神河町「根宇野」のT字路を右折して「グリンエコー笠形」に向かう道に入ります。 越知川にかかる橋を渡り、約1キロで「グリンエコー笠形」に到着。 (「グリンエコー笠形」 […]

  • 2021年2月16日
  • 2024年10月11日

飛龍の滝(兵庫県)~大河ドラマ「軍師官兵衛」のタイトルバックに使用された名瀑~

大河ドラマのオープニングにも使用された兵庫県佐用町の名勝「飛龍の滝」に行ってきました。 アクセス 「飛龍の滝」へは「兵庫県」西南、方面から車で向かいました。 千種川の支流沿いの道と林道の舗装路を車で走り滝見道前の駐車場に到着。 駐車場 駐車場は滝見道の下にあります。 少し傾斜したアスファルト敷きの駐車場で普通車数十台が駐車できる広さがあります。 駐車料金は無料です。 駐車場の下部にはトイレがありま […]

  • 2021年1月31日
  • 2024年10月9日

払沢の滝の凍結 ~都心から2時間で見られる氷瀑~

東京都西多摩郡檜原村にある「払沢の滝」で氷瀑を見てきました。 払沢の滝までの交通アクセス 「払沢の滝」には、JR「武蔵五日市駅」から、西東京バスに乗車してに向かいました。 JR「武蔵五日市駅」から西東京バス「払沢の滝入口」行きに乗車してバス停「払沢の滝入口」で下車。 バスの料金は470円。(2021年時点では490円) 駐車場 「檜原とうふちとせ屋」の脇を左折し少し、狭い道を道なりに進むと右手に舗 […]

  • 2020年12月4日
  • 2025年1月29日

魚切の滝(神石高原町) ~仁吾川の上流を流れる段瀑~

広島県と岡山県の県境近くを流れる「仁吾川上流」にある「魚切の滝」に行ってきました。 アクセス 魚切の滝へは、「豊松コミュニティーセンター」方面から車で向かいました。 県道106号を北へ走り、「ビレッジハウス仁吾川」近くの「魚切の滝」への案内板にしたがって左折。 車一台がどうにか通れる舗装路をしばらく進むと、車止めの看板があります。 看板近くの草地のエリアに車を停め、そこから徒歩で「魚切の滝」へ向か […]

  • 2020年11月30日
  • 2025年1月29日

品の滝(三次市)で森林浴と滝見を楽しんできました。

広島県三次市に流れる「品の滝」に行ってきました。 アクセス 「品の滝」へは車で駐車場まで行き、そこから滝見道を歩いて「一の滝」~「三の滝」を回りました。 国道184号から滝への案内表示に従って脇道に入り、2キロ程進んで「品の滝」の駐車場へ到着。 駐車場 駐車場の収容台数は普通車数台(5台程)で、料金は無料です。 最寄駅・近隣交通機関から JR福塩線「甲奴駅」から県道27号 経由9.7 km JR福 […]

  • 2020年11月27日
  • 2024年10月9日

尾ノ内氷柱 ~凍結する渓谷~

「秩父三大氷柱」の一つ「 尾ノ内百景氷柱」に行ってきました。 (「尾ノ内百景氷柱」は「尾ノ内氷柱」に名称が変更されました。) アクセス 「尾ノ内百景氷柱」には、「西武秩父駅」から、バスを乗り継いで向かいました。 西武秩父駅から尾ノ内渓谷入口までのバスの経路 「西武秩父駅」から尾ノ内渓谷入口までの、乗り換え経路は下記の通りです。 (運賃は2020年時点のものです。) 西武秩父駅から、西武バス「栗尾行 […]

  • 2020年11月14日
  • 2025年3月17日

毘沙門の滝(岡山県真庭市) ~清水が二条になって流れる美瀑~

岡山県真庭市にある「毘沙門の滝」に行ってきました。 「毘沙門の滝」は、真庭市上水田にある集落の上を流れる滝です。 実際に訪れた感想を交えて、「毘沙門の滝」の景観やアクセス・駐車場の状況などをレポートします。 毘沙門の滝へのアクセス 「毘沙門の滝」へは国道313号から車で向かいました。 まず「山陽マルナカ北房店」近くの脇道を通って「中国自動車道」高架下をくぐり、その先にある水田の集落に入ります。 や […]

  • 2020年11月6日
  • 2024年1月4日

吉武滝 ~岩盤に流れる閑雅な滝~

広島県三次市上田町にある、吉武滝に行ってきました。 吉武滝(よしぶたき)へのアクセス 広島県の県南方面から国道375号を走り、県道45号に入ってしばらく車を走らせると、「吉武滝」の案内看板が見えてきました。 道路わきの広くなっている場所に車を停めて、看板脇の舗装路から「吉武滝」へ向かいます。 舗装路をほんの1分程歩いた場所に、案内標識が設置されていました。 標識に従い草地を50mほど歩くと、小さな […]

  • 2020年10月31日
  • 2024年10月13日

島根県邑南町の鳴滝 ~県道脇から観賞できる滝~

「 都川の棚田」に行く途中に立ち寄りました。 アクセス 県道7号沿いから見られます。 駐車場所 道脇の観光案内板があるガードレール内側のスペースに車を停めて鑑賞しました。 最寄駅・近隣交通機関からは JR「浜田駅」から国道186号、県道5号、県道7号経由で約33.1 km 地図   邑南町(おおなんちょう)の鳴滝 川沿いの大きな岩の上を水が、幾条かに分かれて流れています。 訪問時はそこまで水量が […]