- 2021年5月30日
- 2024年10月9日
道永の滝に行ってきました。
山口県萩市弥富地区にある「道永の滝」に行ってきました。 アクセス 道永の滝には、山口県と島根県の県境の街である益田市方面から国道9号と県道14号を経由して向かいました。 県道14号を走り、「弥富公民館」付近から県道124号に入ります。 しばらくすすみ、及谷川沿いの道へ進路をとります。 所どころにある「道永の滝」への案内板を頼りに車を走らせ道永の滝入り口に到着。 駐車場 滝見道入り口の前に、土敷きの […]
山口県萩市弥富地区にある「道永の滝」に行ってきました。 アクセス 道永の滝には、山口県と島根県の県境の街である益田市方面から国道9号と県道14号を経由して向かいました。 県道14号を走り、「弥富公民館」付近から県道124号に入ります。 しばらくすすみ、及谷川沿いの道へ進路をとります。 所どころにある「道永の滝」への案内板を頼りに車を走らせ道永の滝入り口に到着。 駐車場 滝見道入り口の前に、土敷きの […]
広島県福山市山野町にある龍頭峡を歩き、龍頭の滝と四段の滝を見てきました。 アクセス 龍頭峡へはJR「福山駅」方面から車で向かいました。 福山市街地を抜け、県道21号を経由して龍頭峡の駐車場に到着。 令和2年(2020年)7月からの龍頭峡歩道の全面通行止めは、12月中旬に解消されました。 引き続き、県道418号線から龍頭の滝に向かう階段については、安全対策の見通しが立っていないため、通行止めとなって […]
相模原市緑区で「やまなみ五湖・水のある風景36選」に選ばれている「牧馬大滝」を見て来ました。 アクセス 「牧馬大滝」への散策の起点となる「青野原キャンプ場」までは、バスと徒歩で向かいました。 バスでのアクセス JR「橋本駅」から「三ケ木(みかげ)」行きのバスに乗り終点「三ケ木」で下車。 「三ケ木」から「月夜野・東野」行のバスに乗り換えて、バス停「青野原」で降ります。 バス停「青野原」の時刻表 バス […]
氷ノ山後山那岐山国定公園(ひょうのせんうしろやまなぎさんこくていこうえん)の区域に指定されている阿瀬渓谷で、源太夫滝を見てきました。 アクセス 源太夫滝へは養父市方面から車で向かいました。 国道482号線沿い「植村直己冒険館」手前の交差点を左折して、道なりに約10分。 阿瀬キャンプ場の駐車場に到着。 駐車場 第一、第二駐車場あり。 駐車料金は無料。 訪れた日は、第二駐車場が使えませんでした。 自分 […]
島根県の名勝天然記念物に指定されている雲見の滝に行ってきました。 アクセス 雲見滝には車で県道272号を経由して向かいました。 県道272号から県道176号を経由して、市道多久和六重線を進み「雲見の滝」の駐車場に到着。 駐車場 アスファルト敷きの駐車場はよく整備されていて普通車なら20台程は駐車出来る広さがありました。 駐車料金は無料です。 駐車場には、東屋やトイレが敷設されていました。 滝見に行 […]
渓谷を気軽に散策できる鳴滝森林公園で、鳴滝を見てきました。 アクセス 県道72号から案内標識にしたがって支道に入り、長閑な田園風景の中を走ること約1キロ。 「鳴滝森林公園」の入り口にある駐車場に到着。 駐車場 「鳴滝森林公園」の駐車場は、公園入口付近にあります。 駐車場は普通車10台程止められる広さがあり、料金は無料。 訪れたのが連休だったからか、駐車場はほぼ満車。 どうにか車を停めて、公園に整備 […]
広島県庄原市にある「塩の滝」を見てきました。 アクセス 「塩の滝」へは東城方面から車で向かいました。 東城から国道314号を北上し、県道57号へ入ってしばらく車を走らせると「塩の滝」の案内板が見えてきました。 この看板のすぐ手前に「塩の滝」に通じる滝見道が造られています。 駐車場所 周辺に「塩の滝」観瀑の専用駐車場は見当たりませんでした。 しかし、案内板の脇に車一台駐車できるくらいのスペースが。 […]
「但馬三名瀑」に数えられ「日本滝百選」にも選ばれている猿尾滝に行ってきました。 アクセス 猿尾滝には、車で兵庫県の南方面から国道9号を経由して向かいました。 国道9号から県道267号に入り、1.2キロ程坂道を走行し駐車場に到着。 駐車場 アスファルト舗装された、観光バスも停められる広い駐車場があります。 駐車料金は無料。 駐車場には、売店やトイレが整備されていました。 駐車場に隣接している売店の「 […]
福山市新市町藤尾を流れる父尾川にかかる藤尾の滝に行ってきました。 アクセス 「藤尾の滝」へは、福山市街方面から車で国道182号を走って向かいました。 神石高原町に向かう国道182号から「藤尾ダム」方面へ延びる県道400号線に入ります。 車一台分ほどの幅がある県道400号を南下していくと、赤いローラーゲートを持つ「藤尾ダム」に出ました。 「藤尾ダム」から更に1キロ程南下すると「藤尾の滝」が見えてきま […]
「日本の滝百選」に選ばれている相模の国の名瀑「洒水の滝」に行ってきました。 アクセス JR御殿場線「山北駅」から「洒水の滝」までの距離は2.5 km程。 十分歩いて行くこともできる距離ですが、訪問日は「山北駅」からバスに乗って向かいました。 JR「山北駅」前から町内循環バスに乗り、バス停「平山」で下車。 バス停「平山」から「洒水の滝」の散策路へ向かいました。 駐車場 「洒水の滝」入り口ゲート前に駐 […]