TAG

滝・渓流

  • 2022年3月10日
  • 2024年10月14日

済浄坊の滝(奈良県曽爾村) ~かつて修験者が身を清めた滝~

奈良県宇陀郡曽爾村を流れる「済浄坊の滝」に行ってきました。 アクセス 「済浄坊の滝」には、曽爾高原ファームガーデン方面から車で向かいました。 県道81号から県道784号に入り、坂道を2キロ程登ると、「済浄坊の滝」を観賞できる東海自然歩道の入り口が見えてきます。 駐車場 専用駐車場はありません。 東海自然歩道の入り口付近に、普通車2台分程のスペースがあります。 最寄り駅・近隣交通機関から 近畿日本鉄 […]

  • 2022年2月4日
  • 2024年10月14日

蓮如の滝(京都府南丹市) ~蓮如上人が絶賛したと伝わる~

京都府南丹市美山町を流れる「蓮如の滝」に行ってきました。 アクセス 「蓮如の滝」には「美山かやぶきの里」方面から車で向かいました。 府道38号を走り、道沿いの無料駐車場に到着。 駐車場 府道38号沿いにある「蓮如の滝」の看板の脇に駐車場があります。 普通車2~3台が駐車できます。 駐車料金は無料です。 最寄り駅・近隣交通機関から JR「和知駅」から府道12号を経由して約26.1 km JR「日吉駅 […]

  • 2022年1月22日
  • 2024年10月11日

天人渕(岡山県) ~清水を湛えた美しい甌穴~

岡山県苫田郡鏡野町で清水の流れる天人渕を見てきました。 アクセス 天人淵には、岡山県南部から車で道の駅「 奥津温泉」を経由して向かいました。 岡山県南部から車を走らせ、道の駅「奥津温泉」で休憩。 国道179号を進んで県道75号に入ります。 「越畑ふるさと村」近くのT字路を左折し、香々美川沿いの加茂奥津線「県道75号」を北上。 山道に入ったあたりで分かれ道があるので、そこを左折。 しばらく進むと右側 […]

  • 2022年1月18日
  • 2024年10月11日

越畑の滝に行ってきました。

岡山県苫田郡鏡野町を流れる越畑の滝を見てきました。 アクセス 「越畑の滝」には、岡山県南部から道の駅 奥津温泉を経由して訪れました。 道の駅「 奥津温泉」で休憩し、国道179号を進んで加茂奥津線・県道75号に入りました。 「越畑ふるさと村」近くのT字路を左折し香々美川沿いの県道75号を北上。 民家が途切れ山に向かう道をしばらく進むと直進と左折する道があるのでそこを左折。 少し進むと右側に草地の広場 […]

  • 2022年1月11日
  • 2024年10月11日

今滝 ~絶壁にかこまれた幽玄な滝~

鳥取県東伯郡湯梨浜町にある今滝に行ってきました。 アクセス 国道179号線から県道22号線に入り東郷湖を過ぎると「今滝」と「不動滝」の案内板が県道沿いにあります。 案内板に従って進むと今滝の駐車場に着きます。 駐車場までには、やや細い道があるので運転には注意してください。 駐車場 滝見道の入り口の手前に、アスファルト舗装された駐車場があります。 普通車10台前後が停められる広さがあります。 駐車料 […]

  • 2021年12月17日
  • 2024年10月11日

延ヶ滝(宍粟市)に行ってきました。

兵庫県宍粟市山崎町にある延ヶ滝に行ってきました。 アクセス 延ヶ滝には車でたつの市方面から県道429号を経由して訪れました。 県道429号を走り県道546号へ右折。 県道546号を道なりに進むと清流が流れる橋があります。 橋を渡ると山を登る坂道に入ります。 坂道を登っていくと延ヶ滝の標識が見えてきました。 橋を渡ってから延ヶ滝までの道は、車一台しか通行できない幅の箇所も多くありました。 車で延ヶ滝 […]

  • 2021年12月10日
  • 2024年10月13日

龍宮岩 (岡山県真庭市) ~清流が造りし白い竜宮~

岡山県真庭市を流れる清流、新庄川の河中にある「龍宮岩」に行ってきました。 アクセス 「龍宮岩」には JR「中国勝山駅」方面から車で、国道313号/国道181号を経由して向かいました。 「国道181号」から美作街道「国道313」に入り、次に「県道321号」にのります。 しばらく進み、出雲街道「国道181号」と交わる道でそちらに乗り換え、数キロ進むと左前方に「龍宮岩」の説明版が見えてきます。 駐車場 […]

  • 2021年11月20日
  • 2024年10月11日

布滝 ( 津山市 ) ~柱状節理にかかる白布~

岡山県津山市阿波を流れる落合川上流にある名瀑「布滝」を見てきました。 アクセス 布滝には、津山市街地方面から車で向かいました。 県道118号を北に走り、「大高下公会堂」を過ぎて少しの道を右折。 渓流沿いの「阿波森林公園」を横目に坂を上がり、案内板にしたがって「渓流茶屋」から4キロ程走ると「布滝」の駐車場に到着します。 駐車場 滝見道の入り口に舗装された立派な駐車場があります。 駐車場の横にはトイレ […]

  • 2021年11月17日
  • 2024年10月9日

三十槌の氷柱(みそつちのつらら)~奥秩父で見られる氷の絶景~

「大滝氷まつり」の期間中行われる「三十鎚の氷柱」のライトアップを見るため埼玉県秩父市を訪れました。 アクセス 「三十槌の氷柱(みそつちのつらら)」へは、西武鉄道「西武秩父駅」からバスに乗って向かいました。 西武秩父線「西武秩父駅」から出発。 西武秩父駅から西武観光バス「急行」三峯神社線に乗り「宮平」で下車。 バスの乗車時間は、約50分でした。 「宮平」から「三十槌の氷柱」がある「ウッドルーフ奥秩父 […]

  • 2021年10月20日
  • 2024年10月13日

昇仙峡 【 仙娥滝をはじめ多くの絶景を見られる景勝地 】

山梨県甲府市にある渓谷「昇仙峡」に行ってきました。 アクセス 昇仙峡には、JR「甲府駅」からバスに乗って向かいました。 JR「甲府駅」南口のバスターミナルからバスに乗り約40分、バス停「昇仙峡グリーンライン」 県営無料駐車場に到着。 最寄り駅・近隣交通機関から JR中央本線 「甲府駅」から県道104号  /(昇仙峡グリーンライン)県道7号 経由で(昇仙峡グリーンライン)「県営無料駐車場」まで約12 […]