TAG

滝・渓流

  • 2020年9月7日
  • 2025年1月30日

霧降の滝(京都府)~水しぶきが霧となって降り注ぐ様から名づけられた優美な滝~

京都府京丹後市網野町に行ってきました。 目的は、京丹後市指定文化財に指定されている「霧降の滝」を見ることです。 霧降の滝への交通アクセス 京都丹後鉄道「網野駅」から南西に進んで「国道178号」に向かいます。 「国道178号」を数百メートル進み側道に左折。 集落に通る道を進み新庄公会堂を通過し、さらに行くと霧降の滝への案内板があります。 その付近からアスファルト道からコンクリート敷きの細い道に代わり […]

  • 2020年8月30日
  • 2025年1月30日

鶴ケ滝 ~山中温泉の近くを流れる石川三名瀑の一つ~

石川三名瀑の一つ、鶴ケ滝に行ってきました。 鶴ケ滝への交通アクセス 訪問日は、山中温泉方面から車で「鶴が滝」に向かいました。 国道153号線を走り「石川県県民の森」方面に進んでいると、「鶴ヶ滝・内水面水産センター」への案内標識があります。 標識の示す方向へ左折して数百メートル程進むと、名勝「鶴ヶ滝」と書かれた案内板が設置された草地の広場が見えてきます。 広場の砂利道をほんの少し進むと、「鶴が滝」へ […]

  • 2020年8月24日
  • 2024年10月14日

御岳渓谷で紅葉を見て来ました

東京都にあって「日本の名水100選」にも選ばれている清流が流れる「御岳渓谷」で、紅葉を見て来ました。 御岳渓谷への交通アクセス 訪問日は電車で「御嶽駅」まで行き、「御岳渓谷遊歩道」を散策しました。 「関東の駅百景」に選出された駅舎を持つ「御嶽駅」を出て、道路を渡ってすぐの場所にある中華料理屋「東峯園」の横に御岳渓谷遊歩道の入口があります。 入口から階段を降りて「御岳橋」をくぐりつつ遊歩道へ降りまし […]

  • 2020年7月10日
  • 2025年1月30日

(滋賀県)調子ヶ滝 ~マキノ高原、セラピーロードのハイライト~

滋賀県高島市のマキノ高原で「調子が滝」を見てきました。 マキノ高原「調子ヶ滝」への交通アクセス 滋賀県北部マキノ高原にある「調子が滝」には、滋賀県南部から車で向かいました。 近年有名になってきた小荒路牧野沢線「県道287号」のメタセコイア並木を抜け、バス停「マキノ高原民宿村」の建物を目印に左折し、マキノ高原スキー場方面に向かいます。 (メタセコイア並木) メタセコイア並木から2キロ程で、マキノ高原 […]

  • 2020年7月6日
  • 2025年2月3日

屋敷の滝(岡山県勝田郡奈義町)に訪れた感想と現地レポート

鳥取県との県境の街、岡山県奈義町にある「屋敷の滝」に行ってきました。 岡山県の奈義町馬桑に流れる「屋敷の滝」は奈義八景に選ばれる景勝地です。 実際に訪れた感想を交えて、「屋敷の滝」の見所やアクセス・駐車場の状況などをレポートします。 屋敷の滝へのアクセス 「国道53号」を岡山県奈義町方面から、鳥取県方面へ向かうと大きなループ橋があります。 ループ橋をすぎて県境にむけて進むと、左手に「屋敷の滝」の案 […]