TAG

史跡

  • 2020年11月25日
  • 2024年1月3日

赤山地下壕 【壕内に浮かぶ縞模様の地層】

千葉県館山市にある赤山地下壕に行ってきました。 アクセス 赤山地下壕へは、JR「館山駅」からバスに乗って向かいました。 JR「館山駅」東口から日東バス「館山航空隊」行きに乗車し、「みやぎ」バス停で下車。 赤山地下壕の受付がある「豊津ホール」まで歩きます。 「豊津ホール」で入壕料を払い、ヘルメットと懐中電灯を借りて赤山地下壕に向かいました。 入壕料は一般200円・小中高校生100円です。 駐車場 駐 […]

  • 2020年11月2日
  • 2024年10月9日

ドックヤードガーデン 【横浜ランドマークタワー敷地内にある日本最古の現存船渠 】

日本に現存する商船用石造りドックとしては最も古い、「旧横浜船渠第2号ドック」を復元して生まれた「ドックヤードガーデン」に行ってきました。 「ドックヤードガーデン」は「みなとみらい21」にそびえる「横浜ランドマークタワー」の直下に造られています。 アクセス ドックヤードガーデンへは、みなとみらい線「みなとみらい駅」から徒歩で向かいます。 駅から「横浜ランドマークタワー」を目指し、地下街を通ってドック […]

  • 2020年9月13日
  • 2024年10月9日

小田原城で冬桜イルミネーションを見てきました。(2018年)

「小田原城 冬桜イルミネーション ~光と音が織りなすファンタジーショー~」に行ってきました。 (小田原城 冬桜イルミネーションは2017年12月9日~2018年3月4日にかけて行われたイルミネーションイベントです。2018年~2019年にかけては開催されなかったので、毎年行われる恒例のイベントではないようです。) 小田原城の歴史  小田原城の創建 「小田原城」の創建年代は明らかではありませんが、1 […]