TAG

名水

  • 2024年10月3日
  • 2025年2月5日

清水地蔵命水(兵庫県神崎郡神河町)に訪れた感想と現地レポート

兵庫県神崎郡神河町にある清水地蔵命水に行ってきました。 アクセス 「清水地蔵命水」の湧出場所には、JR「長谷駅」方面から車で向かいました。 「長谷ダム」沿いに延びる「県道39号」を走り、「深山トンネル」を抜けた先の道路の右側に「清水地蔵命水」が湧出するお堂が建つ広場の入り口があります。 駐車場 お堂の前に、舗装された広場があります。 最寄り駅・近隣交通機関から JR「長谷駅」から県道39号を経由し […]

  • 2024年9月18日
  • 2024年12月13日

長寿の水(兵庫県朝来市)に訪れた感想と現地レポート

兵庫県朝来市にある佐中銘水 長寿の水に行ってきました。 アクセス 「佐中銘水 長寿の水」には、道の駅「あさご」方面から車で向かいました。 「国道312号」から「国道429号」に入ります。 「国道429号」から「佐中の千年家」に向かう道に入り、「佐中川」沿いに延びる道を登っていくと、「佐中銘水 長寿の水」の水くみ場が見えて来ます。 駐車場 専用駐車場はありませんでした。 他車の通行の邪魔にならないよ […]

  • 2024年9月12日
  • 2024年9月12日

名水 ぶなのしずく(兵庫県養父市)~名峰・氷ノ山のふもとに湧き出る天然水~

兵庫県養父市にある名水「ぶなのしずく」の水くみ場に行ってきました。 アクセス 兵庫県養父市にある名水「ぶなのしずく」の水くみ場には、車で向かいました。 「県道48号」から「但馬アルペンロード」にはいります。 (「但馬アルペンロード」の入り口付近には、「中間簡易郵便局」があります。) 「但馬アルペンロード」を4.5kほど進むと、「ぶなのしずく」の水くみ場が見えて来ます。 (道幅がやや狭い箇所がありま […]

  • 2024年8月21日

白滝の名水(広島県福山市新市町) ~山中の県道沿いから湧出する名水~

広島県福山市に湧く 白滝の名水 に行ってきました。 アクセス JR「新市駅」方面から車で向かいました。 「県道26号」を北上し、途中で「県道400号」にはいります。 「県道400号」を1500m程走ると「白滝の名水」が見えて来ます。 (「県道400号」は、車の離合が困難な非常に狭い道です。 車で訪れる方は、対向車などに気をつけて運転してください。) 駐車場 専用駐車場は、ありません。 最寄り駅・近 […]

  • 2024年8月18日
  • 2025年2月25日

長生きの水(広島県神石高原町) ~地域の方々が受け継ぐ弘法大師ゆかり名水~

広島県神石郡神石高原町にある長生きの水の水くみ場に行ってきました。 アクセス 「長生きの水」の水くみ場には、福山市新市方面から車で向かいました。 「県道26号」を北上し、「県道417号」に右折。 坂を登り、まっすぐ進んでいくと道沿いに「長生きの水」の水くみ場が見えて来ます。 駐車場 「長生きの水」の看板の前に、普通車2~3台分の駐車スペースがあります。 最寄り駅・近隣交通機関から JR「新市駅」か […]

  • 2024年8月5日
  • 2024年11月3日

神河 飯森の水 JULIN(兵庫県神河町) ~年中給水できる名水の自動販売機~

兵庫県神河町にある神河 飯森の水 JULINの水くみ場に行ってきました。 アクセス 神河 飯森の水 「JULIN(じゅりん)」の水くみ場には車で訪れました。 清流・「越知川(おちがわ)」沿いに延びる県道367号沿いを北上していくと、右側に「神河 飯森の水 JULIN」の水くみ場への案内板が見えます。 案内板の指示に従って橋を渡り、坂を登ると「神河 飯森の水 JULIN」の水くみ場が見えて来ます。 […]

  • 2024年7月26日
  • 2025年1月7日

天恵の銘水(岡山県新見市) ~地元の住民たちが管理する手入れの行き届いた給水所~

岡山県新見市にある 天恵の銘水の水くみ場に行ってきました。 アクセス 「天恵の銘水」の水くみ場には、「新見市街地」方面から車で向かいました。 「国道180号」を北上し、トンネル手前で左折して「坂本集落」に入ります。 「坂本集落」から、トンネルで「国道180号」の下を通過。 まっすぐ進むと「天恵の銘水」の水くみ場が見えて来ます。 駐車場 専用駐車場は、ありませんでした。 他車の通行を妨げないよう、道 […]

  • 2024年7月23日
  • 2024年11月3日

千ヶ峰南山名水(兵庫県神河町) ~名峰「千ヶ峰」山麓から湧き出る名水~

兵庫県神河町の千ヶ峰南山名水に行ってきました。 アクセス 霊峰「千ヶ峰」の麓を流れる清流・「越知川」沿いに延びる県道367号沿いを北上。 右側に見える案内板を目印に、「越知川」に架かる橋を渡ると、「千ヶ峰南山名水」の水くみ場があります。 駐車場 「千ヶ峰名水」の建物の前に、舗装された広々とした駐車場が整備されています。 駐車場の脇には、休憩用のベンチが置かれています。 最寄り駅・近隣交通機関から […]

  • 2023年11月30日
  • 2023年12月19日

宇野地蔵ダキ(鳥取県湯梨浜町) に訪れた感想

鳥取県東伯郡湯梨浜町にある名水の宇野地蔵ダキに行ってきました。 アクセス 「宇野地蔵ダキ」には倉吉市方面から車で向かいました。 国道9号を経由し宇野集落への道にはいります。 宇野集落を数百m進み宇野地区公民館の前の「宇野地蔵ダキ」駐車場に到着。 宇野地区公民館から「宇野地蔵ダキ」までは、ほんの数十mです。 宇野集落の道幅は狭いので、車で来られた方は気をつけて運転してください。 駐車場 宇野地区公民 […]

  • 2023年9月23日
  • 2023年12月20日

新松か井の水公園(兵庫県多可町)~復活した名水~

兵庫県多可町にある「松か井の水公園」に行ってきました。 アクセス 「新松か井の水公園」には車で向かいました。 「新松か井の水公園」は県道8号加美宍粟線沿いに整備されています。 駐車場 県道8号沿いの「新松か井の水公園」に駐車場が整備されています。 駐車場 18 台 最寄り駅・近隣交通機関から JR「寺前駅」から県道8号を経由して約14.0 km JR「新野駅」から県道8号を経由して約14.0 km […]