TAG

名水

これまでに訪れた名水の情報です。

  • 2025年3月5日
  • 2025年3月5日

夏谷の名水(兵庫県朝来市)に訪れた感想と現地レポート

兵庫県朝来市にある夏谷の名水に行ってきました。 「夏谷の名水」は、「藤和峠」にむかう「県道136号」沿いに湧出している天然の名水です。 実際に訪れた感想を交えて、 「夏谷の名水」周囲の景観やアクセス・駐車場の状況などをレポートします。 夏谷の名水アクセス 「夏谷の名水」には、竹田の街から車で向かいました。 「国道312号」を経由し「県道136号」にはいります。 「藤和峠」方面にむかい、「県道136 […]

  • 2025年2月21日
  • 2025年2月20日

お玉の清水(たつの市新宮町)に訪れた感想と現地レポート

兵庫県たつの市新宮町にある お玉の清水に行ってきました。 兵庫県たつの市にある「お玉の清水」は、鎌倉時代から湧出していると伝えられる名水です。 実際に訪れた感想を交えて、「お玉の清水」の見所やアクセス・駐車場の状況などをレポートいたします。 お玉の清水へのアクセス 「お玉の清水」には、たつの市街地から車で向かいました。 「県道5号」と「国道179号」を北上。 「県道724号」に左折し、「お玉の清水 […]

  • 2025年2月18日
  • 2025年2月17日

オークヒルズまほろばの泉 巖聖水(福山市東村町)に訪れた感想と現地レポート

福山市東村町にある巖聖水の水くみ場に行ってきました。 介護事業所・「オークヒルズふぁみ~ゆ」の敷地内には、天然ラドンが含まれた天然水の「巖聖水」を汲むことが出来る給水所があります。 実際に訪れた感想を交えて、 「巖聖水」水くみ場の施設や駐車場の状況・アクセスなどをレポートします。 巖聖水へのアクセス 「オークヒルズふぁみ~ゆ」にある「巖聖水」の水くみ場には、「福山駅」方面から車で向かいました。 「 […]

  • 2025年2月6日
  • 2025年2月6日

高勢の泉(鳥取県東伯郡三朝町)に訪れた感想と現地レポート

鳥取県東伯郡三朝町にある高勢の泉に行ってきました。 「高勢の泉」は、鳥取県三朝町にある天然水の湧出場所です。 実際に訪れた感想を交えて、「高勢の泉」周辺の景観やアクセスの状況などをレポートします。 高勢の泉へのアクセス 「高勢の泉」には、三朝町温泉街方面から車で向かいました。 「県道205号」に入り、緩やかな坂道を登っていくと、道沿いに「高勢の泉」が見えて来ます。 看板などはなかったので、グーグル […]

  • 2025年2月1日
  • 2025年2月12日

大瀬ぼうき天然水(鳥取県三朝町)に訪れた感想と現地レポート

鳥取県東伯郡三朝町にある 大瀬ぼうき天然水 に行ってきました。 「大瀬ぼうき天然水」は、古くからの温泉地として知られる「三朝温泉街」のすぐ近くにある天然水の水くみ場です。 実際に訪れた感想を交えて、「大瀬ぼうき天然水」の現地の景観やアクセス・駐車場の状況などレビューします。 アクセス 「大瀬ぼうき天然水」には、三朝温泉街方面から車で向かいました。 温泉街から「県道21号」を走って数分で、「大瀬ぼう […]

  • 2025年1月23日
  • 2025年2月10日

南山の水(兵庫県神河町)に訪れた感想と現地レポート

兵庫県神崎郡神河町にある南山の水に行ってきました。 「南山の水」は、名水として知られる「千ヶ峰南山の名水」水くみ場のすぐ近くにある無料で天然水が汲める水くみ場です。 実際に訪れた感想を交えて、「南山の水」の周辺の景観やアクセス・駐車場の状況などをレポートします。 南山の水へのアクセス 清流・「越知川」沿いに延びる「県道367号」沿いを北上。 「県道367号」を進んで行くと、右側に「千ヶ峰南山名水」 […]

  • 2025年1月10日
  • 2025年1月20日

行者霊水(兵庫県宍粟市千種町)に訪れた感想と現地レポート

兵庫県宍粟市にある行者霊水の水くみ場所に行ってきました。 行者霊水へのアクセス 「行者霊水」の水くみ場には、車で「県道72号」を北上して向かいました。 「県道72号」を千種高原スキー場方面に向かい、北に走って道沿いにある「行者霊水」の水くみ場に到着。 駐車場 広々とした、舗装された駐車場があります。 駐車場の脇には、お手洗いが敷設されています。 最寄り駅・近隣交通機関から JR「播磨徳久駅」から県 […]

  • 2025年1月6日
  • 2025年3月10日

夏日の極上水(岡山県新見市)に訪れた感想と現地レポート

岡山県新見市に湧出する名水 夏日の極上水 に行ってきました。 新見市大佐にある「夏日の極上水」は、「平成の名水百選」に選ばれている名水です。 実際に訪れた感想を交えて、「夏日の極上水」の景観やアクセス・駐車場の状況などをレビューします。 夏日の極上水へのアクセス 「夏日の極上水」には、JR「刑部駅(おさかべえき)」方面から車で向かいました。 県道32号を横切り、「大佐山」方面に進路をとります。 坂 […]

  • 2024年12月26日
  • 2024年12月26日

八王子 よみがえりの水 (広島県北広島町本地)に訪れた感想と現地レポート

広島県山県郡北広島町にある八王子よみがえりの水に行ってきました。 むかしから名水として知られる「八王子よみがえりの水」は、環境省により平成の名水100選に認定されています。 実際に訪れた感想を交えて、「八王子 よみがえりの水」水くみ場の景観やアクセス・駐車場の状況などを紹介します。 八王子よみがえりの水へのアクセス 「八王子よみがえりの水」には、「国道261号」を南下して向かいます。 「へんぽこ茶 […]

  • 2024年12月9日
  • 2024年12月8日

水とのふれあい広場(鳥取県鳥取市)に訪れた感想と現地レポート

鳥取県鳥取市にある水とのふれあい広場に行ってきました。 アクセス 「水とのふれあい広場」には、「兵庫県新温泉町」から車で向かいました。 「県道262号」沿いにある「おもしろ昆虫化石館」から、2.3キロほど進んだ場所を「海上集落」方面に右折。 「海上集落」を通過し、「上山高原」を抜けて、兵庫県と鳥取県の県境をすぎて数百mで「水とのふれあい広場」に到着。 駐車場 公園の向かいに、駐車スペースがありまし […]