TAG

紅葉

これまで訪れた、紅葉が見られる散策地の情報です。

  • 2025年1月21日
  • 2025年2月5日

上山高原の三角点 (兵庫県美方郡新温泉町)に訪れた感想と現地レポート

兵庫県美方郡新温泉町にある上山高原に行ってきました。 「上山高原」の三角点は、太古の火山活動でできたスコリア丘の943m地点に設置されています。 実際に訪れた感想を交えて、「上山高原」の三角点へのアクセスや駐車場の状況・景観などをレビューします。 上山高原の三角点へのアクセス 「上山高原」には、道の駅「きなんせ岩美」方面から車で向かいました。 「国道9号」を走り「県道262号」に右折。 「おもしろ […]

  • 2024年11月19日
  • 2024年11月18日

最上山公園もみじ山(兵庫県宍粟市)で紅葉を楽しんできました。

兵庫県宍粟市にある最上山公園もみじ山で紅葉を見てきました。 アクセス 兵庫県宍粟市にある「最上山公園」もみじ山には、兵庫県「たつの市」方面から車で向かいました。 「県道26号」を北上し、中鹿沢(交差点) を左折して「県道53号」 に入ります。 「県道53号」を進むと「しそう山崎観光駐車場」がみえてきます。 紅葉の見ごろに臨時駐車場になっている「しそう山崎観光駐車場」に車を留めて「最上山公園もみじ山 […]

  • 2023年12月31日
  • 2023年12月30日

金剛院(京都府舞鶴市)に参拝して紅葉と三重塔を観賞して来ました。

京都府舞鶴市にある金剛院に参拝してきました。 アクセス 「金剛院」には、道の駅 「舞鶴港とれとれセンター」方面から車で向かいました。 国道27号を東へ走って金剛院口(交差点) を右折。 集落の道をしばらく(1キロ弱)進み「金剛院」の駐車場に到着。 駐車場 お寺のすぐ前に駐車場が用意されています。 大型車用の駐車場もありました。 駐車料金は無料です。 最寄り駅・近隣交通機関から JR「松尾寺駅」から […]

  • 2023年3月21日
  • 2024年10月14日

三寳寺(兵庫県丹波市)に参拝して紅葉を観賞して来ました。

兵庫県丹波市に建つ本光山 三寳寺に参拝してきました。 アクセス 「三寳寺」には、JR「石生駅」方面から車で向かいました。 水分れ街道/国道175号を経由して「三寳寺」の駐車場に到着。 惣門前の土敷きの駐車場に車を停めました。 駐車場 惣門前に土敷きで広めの駐車場があります。 紅葉の見ごろの時期には、「丹波市悠遊の森」の駐車場が使えるようでした。 駐車料金は無料です。 最寄り駅・近隣交通機関から J […]

  • 2023年2月6日
  • 2024年10月14日

櫻井家住宅(島根県奥出雲町)で紅葉と庭園を観賞して来ました。

島根県奥出雲町にある櫻井家住宅で庭園と紅葉を見てきました。 アクセス 「櫻井家住宅」には、JR「八川駅」方面から車で向かいました。 国道432号から脇道に入り、しばらく進んで「櫻井家住宅」に到着。 駐車場 駐車台数は30台。 大型車駐車可 駐車料金は無料です。 最寄り駅・近隣交通機関から JR木次線「出雲三成駅」から国道432号を経由して約15.0 km JR木次線「出雲三成駅」から奥出雲交通バス […]

  • 2022年11月21日
  • 2024年10月14日

秋川渓谷(東京都あきる野)の石舟橋周辺で紅葉を見てきました。

東京都あきる野市の秋川渓谷の石船橋周辺で紅葉を見てきました。 アクセス 「秋川渓谷」には、JR「武蔵五日市駅」からバスに乗って向かいました。 「武蔵五日市駅」前からバスに乗車してバス停「十里木」で下車。 (2022年11月時点で運賃290円。) 駐車場 県道201号沿いに「十里木駐車場」があります。 バス停「十里木」から約200mの距離です。 普通車25台程が駐車できます。 駐車料金は無料です。 […]

  • 2022年10月31日
  • 2024年10月14日

三郎の滝(広島県府中市)に行ってきました。

広島県府中市にある「三郎の滝」に行ってきました。 アクセス 「三郎の滝」には、車で「府中駅」方面から国道486号線を経由して向かいました。 「府中駅」方面から国道486号線を西に進み、「三郎の滝」の標識を右折して脇道に入ります。 住宅街に通る道をしばらく進んで、坂道を登ると「三郎の滝」の駐車場が見えてきます。 (住宅街の道は、普通車一台分ほどの道幅です。) (気をつけて運転してください。) 駐車場 […]

  • 2022年9月21日
  • 2024年10月14日

岩瀧寺(兵庫県丹波市)に参拝して紅葉を観賞して来ました。

兵庫県丹波市に建つ岩瀧寺に参拝してきました。 アクセス 「岩瀧寺」には、車で県道7号と283号を経由して向かいました。 「岩瀧寺」入り口で、入山料を払い駐車場に入りました。 入山料は200円。 入山料を納めるのは紅葉期のみです。 駐車場 「岩瀧寺渓谷」沿いに土敷きの駐車場があります。 駐車料金は200円。 駐車場の脇に料金入れがありました。 最寄り駅・近隣交通機関から JR「石生駅」から丹波の森街 […]

  • 2022年9月7日
  • 2024年10月14日

達身寺(兵庫県丹波市)に参拝して紅葉を見てきました。

兵庫県丹波市氷上町清住に建つ達身寺に参拝してきました。 アクセス 「達身寺」には、JR「石生駅」方面から車で向かいました。 県道78号から兵庫県丹波市氷上町清住に入り車を走らせ「達身寺」の駐車場に到着。 駐車場 門前に舗装された広めの駐車場があります。 駐車料金は無料です。 駐車場の脇には、休憩所がありました。 最寄り駅・近隣交通機関から JR「石生駅」から県道291号と県道78号を経由して約10 […]

  • 2022年6月8日
  • 2024年10月14日

大国寺(兵庫県丹波篠山市)に参拝して紅葉を観賞してきました。

兵庫県丹波篠山市に建つ大国寺に参拝させていただきました。 アクセス 大国寺には、丹波市方面から車で向かいました。 国道176号と県道36号を経由して住宅街の街路を数百m進み「大国寺」駐車場に到着。 駐車場 門前に土敷きの駐車場があります。 普通車5~6台程駐車できます。 駐車料金は無料です。 最寄り駅・近隣交通機関から JR「丹波大山駅」から県道36号を経由して約2.4 km 地図  大国寺 大 […]