TAG

公園

  • 2021年3月15日
  • 2024年10月13日

相模川自然の村公園に行ってきました。

相模原の自然と歴史を体験できる「相模川自然の村」に行ってきました。 アクセス JR横浜線「橋本駅」南口で「上大島」行のバスに乗り、バス亭「上大島」で下車をして徒歩15分程。 「相模川自然の村」の入り口に到着。 駐車場 第1駐車場と第2駐車場の二つがあります。 第1駐車場 第1駐車場は相模川のほとりにあり、かなりの広さを持っています。 第1駐車場の収容台数は61台(うち障害者専用4台) 駐車料金は無 […]

  • 2021年2月13日
  • 2024年10月9日

西平畑公園で行われる「まつだ桜まつり」で河津桜を見てきました。

神奈川県足柄上郡松田町の西平畑公園で行われる「まつだ桜まつり」で河津桜を見てきました。 当初の令和4年1月29日(土)から2月20日(日)に予定されていた「まつだ桜まつり」は、令和4年2月11日(金祝)から3月6日(日)に開催期間が変更となりました。 アクセス 「まつだ桜まつり」の行われている西平畑公園へは、小田急線「新松田駅」から歩いて向かいました。 「まつだ桜まつり」会場までの行程 小田急線「 […]

  • 2021年2月12日
  • 2024年10月13日

高砂海浜公園 ~工業地域に隣接する白砂青松百選~

兵庫県高砂市の日本の白砂青松100選に選ばれている高砂海浜公園に行ってきました。 兵庫県立高砂海浜公園 兵庫県高砂市高砂町向島にある兵庫県立高砂海浜公園は瀬戸内海に面した海浜公園です。 一級河川、加古川の河口付近に位置し、公園南側には海に浮かぶ人工島「高砂島」があります。 園内にはクロマツ1000 本が植えられた松林と砂浜が造られ、日本の白砂青松100選に選定されています。 公園の広さは約6ha、 […]

  • 2021年1月24日
  • 2024年10月9日

柵原ふれあい鉱山公園 柵原鉱山資料館(岡山県美咲町)に行ってきました。

東洋一の硫化鉄鉱山として栄えた柵原鉱山について学べる「柵原ふれあい鉱山公園」行ってきました。 アクセス 「柵原ふれあい鉱山公園」へは、吉井川沿いの県道26号を車で走って 向かいました。 最寄り駅・近隣交通機関   JR「津山駅」から県道26号 経由約19.5 km。 JR「岡山駅」から県道27号 と 美作岡山道路「県道79号 」経由で約44.6 km。 「中国自動車道津山IC」から県道3 […]

  • 2021年1月18日
  • 2024年12月19日

さがみ湖イルミリオン ~600万球の光球が輝く関東最大のイルミネーション~

関東最大級のイルミネーションである「さがみ湖イルミリオン」に行ってきました。 さがみ湖イルミリオン さがみ湖イルミリオンは、遊園地をはじめキャンプ場 や日帰り温浴施設が揃う複合アウトドアリゾート「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」で晩秋から春先まで行われているイルミネーションイベントです。 イルミネーションの規模は、関東最大規模の600万球です(2020年時点)。 2018年に一般社団法人夜 […]

  • 2020年12月18日
  • 2024年1月2日

鈴が峰公園から見る夜景 ~市街地から沿岸部まで眺められる展望の名所~

広島県広島市にある「鈴が峰公園」で、夜景を見てきました。 鈴が峰公園 「鈴が峰公園」は、国道2号線のバイパス上に位置する展望公園です。 北に公園の名称の由来となった山地「鈴が峰」。 南に住宅団地があります。 多くの夜景スポットを抱える広島市内でも屈指の夜景鑑賞場所として知られています。 公園入口にはトイレ。 公園南には、街を見渡せる展望台が設置されています。 アクセス 国道2号線バイパスの「鈴が峰 […]

  • 2020年12月11日
  • 2024年10月9日

府中市郷土の森博物館で行われる「郷土の森梅まつり」に行ってきました。

「郷土の森梅まつり」の期間中に「府中市郷土の森博物館」を訪れ梅を見てきました。 アクセス 「府中市郷土の森博物館」には、JR「分倍河原駅」からバスに乗って向かいました。 JR「分倍河原駅」で「郷土の森総合体育館」行のバスに乗り「郷土の森正門前」で下車をして「郷土の森博物館」に到着。 バスの料金は片道180円。(2020年時点) 最寄駅・近隣交通機関から バス 分倍河原駅から「郷土の森総合体育館」行 […]

  • 2020年11月18日
  • 2024年10月14日

すずめのお宿緑地公園 ~目黒区にあるノスタルジックな竹林公園~

都内では数少ない竹林の見られる公園「すずめのお宿緑地公園」に行ってきました。 アクセス 「すずめのお宿緑地公園」にはJR 「目黒駅」からバスに乗って向かいました。 「大岡山小学校」行きのバスに乗り、バス停「碑文谷三丁目」で下車。 バス停から数分歩き、竹林のある公園「すずめのお宿緑地公園」に到着。 駐車場 専用駐車場はありません。 最寄り駅・近隣交通機関から JR 目黒駅から「大岡山小学校」行きのバ […]

  • 2020年11月11日
  • 2024年10月9日

みはらし公園 ~日野から八王子にかけての街並みを一望~

東京都日野市にある「みはらし公園」で夜景を見てきました。 「みはらし公園」は小さいながらも眺望がよく、市街地を一望することが出来る公園です。 アクセス 「みはらし公園」へは、京王電鉄京王線「南平駅」から徒歩で向かいました。 「南平駅」から都道173号へ出て、西へ歩いていきます。 南平4丁目の信号を北へ曲がり道なりに坂を上がっていくと「環境省水鳥救護研修センター」があるので、その脇道を通り階段をあが […]

  • 2020年11月9日
  • 2024年10月11日

手賀沼遊歩道の桜並木を歩いてライトアップも見て来ました

昔、文化人たちが別荘地に選んだ湖沼「手賀沼」で桜を見てきました。 アクセス 訪問日はJR「我孫子駅」から「手賀沼公園」まで行き、桜並木のある遊歩道を歩いて桜を見ました。 JR「我孫子駅」南口から駅前通りをまっすぐに進み、「手賀沼公園」へ向かいます。 駅から公園までは約1キロ。 大きな道をただまっすぐ進めばいいので、迷う心配はないと思います。 最寄駅・近隣交通機関からは JR「我孫子駅」南口から南へ […]