TAG

庭園

  • 2021年12月29日
  • 2024年10月14日

行船公園(平成庭園・源心庵)【 本格的日本庭園が整備された江戸川区立公園 】

東京都江戸川区にある行船公園に行ってきました。 目的は、公園内にある日本庭園の平成庭園の観賞です。 アクセス 行船公園には、小岩駅からバスに乗って向かいました。 「小岩駅」からバスに乗り、「江戸川区役所前」で乗り換え「北葛西2丁目」で下車。 「北葛西2丁目」から徒歩で「行船公園」に向かいました。 (2021年時点で「小岩駅」から「北葛西2丁目」までバスの料金は420円。) 最寄り駅・近隣交通から […]

  • 2021年12月7日
  • 2025年2月17日

玉堂美術館 ~川合玉堂の作品と本格的な枯山水庭園が鑑賞できる美術館~

東京都青梅市にある玉堂美術館に行ってきました。 アクセス 「玉堂美術館」には、JR青梅線「御嶽駅」から歩いて向いました。 「御嶽駅」から「玉堂美術館」までは、都道201号線 と 都道45号線を経由して約550m。 徒歩で10分程の距離です。 御嶽駅 まず駅から多摩川に架かる御岳橋を渡り、都道45号に合流。 橋から川を見降ろすと、紅葉の始まった御岳渓谷が見えました。 左折して200mほど歩き、渓谷の […]

  • 2021年11月10日
  • 2024年10月14日

大田黒公園 ~秋にはライトアップも行われる和洋折衷の名園~

音楽家の大田黒元雄氏の屋敷跡を庭園として整備した和洋折衷の名園、大田黒公園を見てきました。 アクセス 大田黒公園へは、JR「荻窪駅」から歩いて向かいました。 JR「荻窪駅」南口から東に進んで南口仲通りに向かい400m程歩き、天沼陸橋南(交差点) を右折。 270m程進むと大田黒公園が見えてきます。 JR「荻窪駅」から徒歩で15分程です。 駐車場 専用駐車場はありません。 自転車は正門前に停められる […]

  • 2021年10月25日
  • 2024年10月12日

長谷寺(鎌倉)で紫陽花を見てきました【 湘南を眺望できる鎌倉有数の古刹 】

鎌倉の古刹として名高い長谷寺に参拝して、紫陽花を見てきました。 アクセス 長谷寺には、江ノ電「長谷駅」から徒歩で向かいました。 県道32号を経由して300m程歩くと長谷寺が見えてきます。 江ノ電「長谷駅」から山門前までは徒歩5分程です。 駐車場 普通車 駐車台数は30台 料金は30分で350円 バス(中型車以上) 駐車台数は4台 料金は30分で1,000円 ※バスの駐車は、長谷寺参拝者専用駐車場の […]

  • 2021年9月26日
  • 2023年12月30日

殿ヶ谷戸庭園 ~アクセス抜群、国分寺駅から徒歩二分で行ける名勝庭園~

東京都国分寺にある、都立9庭園の「殿ヶ谷戸庭園」に行ってきました。 アクセス 「殿ヶ谷戸庭園」には、JR「国分寺駅」から徒歩で向かいました。 JR「国分寺駅」南口に出て道路を渡り、東に2分程歩くと「殿ヶ谷戸庭園」に到着します。 駐車場 専用駐車場はありません。 近隣に民間の有料駐車場があります。 最寄り駅・近隣交通機関から JR国分寺駅南口から徒歩2分 地図  殿ヶ谷戸庭園(とのがやとていえん) […]

  • 2021年8月31日
  • 2024年10月12日

石照庭園 (雲南市) ~庭園師の巨匠が奥出雲で手掛けた名庭園~

島根県雲南市にある名園「石照庭園」に行ってきました。 アクセス 「石照庭園」には、「出雲三成駅」方面から車で向かいました。 国道314号をはしり、斐伊川にかかる橋の手前を案内板にしたがい左折。 斐伊川沿いの舗装路を数百メートルはしり「石照庭園」に到着。 最寄り駅・近隣交通機関から JR「出雲三成駅」から国道314号経由で約7.6キロ。車で11分程です。 JR「木次駅」から国道314号経由で16.3 […]

  • 2021年7月27日
  • 2023年12月30日

報国寺 (鎌倉) 【 竹林の中で抹茶をいただける閑静な古刹 】

神奈川県鎌倉市にある竹の寺として有名な報国寺に参拝してきました。 アクセス 報国寺へは鎌倉駅から徒歩で向かいました。 鎌倉駅から若宮大路沿いを歩き金沢街道を経由して30分程で到着。 駐車場 参拝者専用の駐車場に数台駐車できます。 ※駐車場は台数に限りがあること、周囲の有料駐車場の使用を推奨する旨が公式ホームページよりアナウンスされていました。 最寄り駅・近隣交通機関から (バス)鎌倉駅から京浜急行 […]

  • 2021年6月21日
  • 2025年2月22日

県立相模原公園 ~県内最大のフランス式庭園がある広大な公園~

神奈川県相模原市にある「県立相模原公園」に行ってきました。 アクセス 「県立相模原公園」へはJR「原大麻駅」から徒歩で向かいました。 JR「原大麻駅」から県道52号を経由して20分程歩き県立相模原公園に到着。 最寄り駅・近隣交通から JR「原当麻駅」から県道52号を経由して約1.0 km 駐車場 中央駐車場 (2021年時点) 収容台数 利用時間 駐車料金(普通車) 駐車料金(大型) 駐車料金(二 […]

  • 2021年6月8日
  • 2024年10月11日

ト蔵庭園(ぼくらていえん)椿庵 ~手打ちそばも食べられる奥出雲の名園~

島根県奥出雲町でト蔵庭園を見てきました。 「ト蔵庭園」がある追谷集落を訪れるのは、今月二度目。 最初は「たたらの灯」で行われるライトアップを見に訪れました。 その時は夕方になって集落に到着したので、庭園を見学することはできませんでした。 今回の訪問は、棚田のライトアップから数日後。 思いのほか早くに訪れることが出来ました。 アクセス 県道108号から追谷(おいだに)地区に入り「ト蔵庭園」に向かいま […]

  • 2021年5月7日
  • 2024年10月14日

生田緑地ばら苑 ~周囲を森林にかこまれた端正なバラ園~

神奈川県川崎市にある生田緑地ばら苑に行ってきました。 アクセス 生田緑地バラ園には、小田急電鉄「向ヶ丘遊園駅」から徒歩で向かいました。 「向ヶ丘遊園駅」南口から、駅前通りを歩き二ヶ領本川沿いの遊歩道へ。 遊歩道には、休憩場や花壇・キャラクター像などが設置されています。 「向ヶ丘遊園駅」から生田緑地バラ園への道筋には、所々に案内板が置かれているので迷うことはありませんでした。 途中二ヶ領本川に架かる […]