CATEGORY

鳥取県

  • 2020年11月28日
  • 2024年10月11日

因幡船岡駅 ~ツートンカラーの登録有形文化財駅~

若桜鉄道若桜線の駅で、登録有形文化財に登録されている「因幡船岡駅」に行ってきました。 アクセス 若桜鉄道 「若桜駅」~「因幡船岡駅」まで約16.8km運賃390円 若桜鉄道 「郡家」~「因幡船岡駅」まで約2.4km運賃210円 因幡船岡駅(いなばふなおかえき) 「因幡船岡駅」は、鳥取県にある若桜鉄道若桜線の駅です。 1930年 (昭和5年) に国鉄若桜線「郡家駅」~「隼駅」開業時に設置。 1987 […]

  • 2020年11月4日
  • 2024年10月11日

東浜駅 ~駅前に海岸の広がる現代的デザインの無人駅~

すぐ目の前に、美しい海岸線の広がる旅情あふれる駅と聞いて「東浜駅」に訪れました。 東浜駅(ひがしはまえき) 「東浜駅」は、鳥取県にある山陰本線の駅の北端にあたる駅です。 戦後になって「岩美駅」と「居組駅」の間に開設された駅で、1949年(昭和24年)に仮乗降場として開設され、1950年(昭和25年)1月1日に正式な駅となりました。 駅開設後しばらくは、京阪神や山陽地方からやってくる臨海学校の子供達 […]

  • 2020年10月20日
  • 2024年10月9日

赤波川渓谷おう穴群 ~数々の甌穴を見られる自然豊かな渓谷~

鳥取県鳥取市用瀬町にある赤波川渓谷に甌穴を鑑賞しに行ってきました。 アクセス 車で国道482号を走り、県道40号を経由して赤波川おう穴群に向かいました。 「鷹狩駅」から国道482号に入ります。 国道482号を1キロちょっと進み、右折して県道40号へ。 県道40号を道なりに約4キロで甌穴群の入り口に到着します。 入り口には、甌穴群の案内板が設置されていました。 最寄駅・近隣交通機関から 「鷹狩駅」か […]

  • 2020年10月6日
  • 2024年9月24日

恋山形駅 ~恋愛にフォーカスしたピンクの駅舎~

日本に4つしかない、駅名に「恋」がつく駅のひとつ「恋山形駅」に行ってきました。 「恋山形駅」とは 「恋山形駅(こいやまがたえき)」は、鳥取の智頭町にある智頭急行智頭線の無人駅です。 日本で駅名に「恋」という文字が入っている駅は4つ。 東京都国分寺市にある西武鉄道「恋ヶ窪駅(こいがくぼえき)」 岩手県三陸町にある三陸鉄道「恋し浜駅(こいしはまえき)」 北海道母恋北町にある北海道旅客鉄道「母恋駅(ぼこ […]

  • 2020年10月4日
  • 2024年10月11日

丹比駅 ~国道からも近い国の有形文化財登録駅~

鳥取県にある若桜鉄道が運営する若桜線の丹比駅に行ってきました。 駅舎 丹比駅(たんぴえき)は、鳥取県八頭郡八頭町の「郡家駅」から、鳥取県八頭郡若桜町の「若桜駅」まで9駅19.2kmを結んでいる若桜線(わかさせん)の駅です。 1930年(昭和5年)12月1日 に 国鉄若桜線の「隼駅」 ~「若桜駅」間の延伸により開業。 1987年(昭和62年)4月1日に国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道の駅となり同 […]

  • 2020年9月24日
  • 2024年10月14日

赤松眺海展望駐車場から米子市の夜景を見て来ました。

鳥取県の米子大山線を走って、赤松眺海展望駐車場に行ってきました。 交通アクセス 訪問時は淀江方面から車で、「赤松眺海展望駐車場」に向かいました。 米子大山線「県道24号」を経由し、「県道36号」道脇に造られた「赤松眺海展望駐車場」に到着。 駐車場 「赤松眺海展望駐車場」には、普通車4~5台停められるスペースがあります。 近隣交通機関から JR「米子駅」から 山陰自動車道/「国道9号」 と 「県道2 […]

  • 2020年9月21日
  • 2024年10月13日

法勝寺川で彼岸花を見て来ました

今週のお題「秋の空気」 鳥取県を流れる日野川の支流である法勝寺川で彼岸花を見て来ました。 法勝寺川へアクセス 訪問日は車で、南部町西伯地区の「法勝寺川」に向かいました。 「国道180号」をはしり、「法勝寺川」が流れる南部町市街地に到着。 駐車場所 「国道180号」沿いにある、「南部町観光協会」前の広い駐車場に車を停めました。 「南部町観光協会」から彼岸花の咲く「法勝寺川」の土手までは、「県道104 […]

  • 2020年8月17日
  • 2024年10月13日

パイロットの異名を持つ鳥取県有数の夜景スポット。

パイロットと呼ばれる、鳥取県の夜景スポットに行ってきました。 夜景スポットへのアクセス 訪問日は、車で「パイロット」を目指しました。 鳥取県の夜景スポットである「パイロット」とは地名を表す言葉ではなく、その場所から見える景観に名づけられた異名です。 まるで飛行機のコクピットから見るような夜景が目の前に広がり、自分がパイロットになったかのような気分になることがその名の由来だそうです。 「パイロット」 […]