CATEGORY

鳥取県

  • 2023年11月23日
  • 2023年12月19日

足湯や温泉スタンドが整備された(鳥取県湯梨浜町)めぐみのゆ公園に行ってきました。

鳥取県湯梨浜町にあるめぐみのゆ公園に行ってきました。 アクセス 「めぐみのゆ公園」には、道の駅「燕趙園」方面から車で向かいました。 県道29号と県道185号を経由して「めぐみのゆ公園」の駐車場に到着。 駐車場 「めぐみのゆ公園」には、舗装された無料駐車場があります。 駐車台数は30台ほど。 最寄り駅・近隣交通機関から JR「松崎駅」から県道22号を経由して約1.7 km 地図  めぐみのゆ公園 […]

  • 2023年11月10日
  • 2024年11月12日

道の駅「はわい」(鳥取県湯梨浜町)~日本夜景遺産に登録されている道の駅~

鳥取県東伯郡湯梨浜町にある道の駅 はわいで夜景を見てきました。 アクセス 道の駅「はわい」は鳥取県湯梨浜町にのびる国道9号沿いにあります。 駐車場 広々とした平面駐車場が整備されています。 大型 17台 普通車 56(身障者用4)台 最寄り駅・近隣交通機関から JR「倉吉駅」から県道320号、国道9号を経由して約8.0 km 地図  道の駅「はわい」 道の駅「はわい」は、鳥取県湯梨浜町にのびる「 […]

  • 2022年11月8日
  • 2024年10月11日

鍵掛峠(鳥取県江府町)の展望台に行ってきました。

鳥取県江府町にある鍵掛峠に行ってきました。 アクセス 「鍵掛峠」には、鳥取県道45号・倉吉江府溝口線を車で走って向かいました。 県道45号沿いの鍵掛峠の展望台駐車場に車を停めました。 駐車場 鳥取県道45号沿いに広々とした駐車場が整備されています。 駐車場には、トイレが敷設されていました。 最寄り駅・近隣交通機関から JR「伯耆溝口駅」から県道45号を経由して約14.6 km JR「江尾駅」から国 […]

  • 2022年7月31日
  • 2024年10月13日

上淀廃寺跡(鳥取県米子市)で彼岸花を見てきました。

鳥取県米子市にある上淀廃寺跡でヒガンバナを見てきました。 アクセス 「上淀廃寺跡」には、車で国道9号を走って向かいました。 国道9号から県道279号に入り「白鳳の里」方面に向かい、「白鳳の里」近くの案内板に従い脇道を少し進むと「上淀廃寺跡」が見えてきます。 「上淀廃寺跡」の手前の道は狭いので運転には注意してください。 駐車場 広い土敷きの駐車場が整備されています。 駐車場には、トイレが敷設されてい […]

  • 2022年7月28日
  • 2024年10月11日

地蔵滝の泉(鳥取県伯耆町)~霊峰・大山の中腹に湧き出る名水~

霊峰・大山の中腹に湧き出る名水「地蔵滝の泉」に行ってきました。 アクセス 名和岸本線「県道36号」を南から北へ走ると、「地蔵滝の泉」への案内板が見えてきます。 案内板に従い左折し、側道におりて100数十m進むと「地蔵滝の泉」があります。 駐車場 「地蔵滝の泉」手前に土敷きの駐車場がありました。 普通車5~6台程は駐車できると思います。 駐車料金は無料です。 訪れた日は、集水トラックが止まっていまし […]

  • 2022年7月15日
  • 2024年10月11日

天の真名井 (鳥取県米子市)に行ってきました。

鳥取県米子市にある天の真名井に行ってきました。 アクセス 「天の真名井」には、「大山町」方面から向かいました。 国道9号と県道279号を経由し「天の真名井」の駐車場に到着。 駐車場 田園地帯のなかに、舗装された立派な駐車場があります。 駐車場にはトイレが敷設されていました。 駐車料金は無料です。 最寄り駅・近隣交通機関から (天の真名井駐車場まで) JR「淀江駅」から県道329号を経由して約3.3 […]

  • 2022年6月30日
  • 2024年10月11日

亀井公園(鳥取県倉吉市)に行ってきました。

鳥取県倉吉市の日本の名湯百選「関金温泉」に隣接したツツジの名所「亀井公園」に行ってきました。 アクセス 「関金温泉」へは、JR「倉吉駅」から「県道161号」を経由して「国道313号」 を進みます。 「国道313号」 を南に10キロ程進むと、矢送橋の道路標識付近に大きく「関金温泉」と書かれた案内板が見えます。 案内板を左折すると温泉街に到着。 JR倉吉駅から「関金温泉」までは約15キロです。 (バス […]

  • 2022年6月16日
  • 2024年12月1日

横尾の棚田(鳥取県岩美町)に行ってきました。

鳥取県岩美町にある「日本の棚田百選」のひとつである横尾棚田に行ってきました。 アクセス 「横尾棚田」へは、JR「岩美駅」方面から車で国道9号を経由して訪れました。 国道9号から県道31号に入り、県道191号に分岐します。 坂道になった県道191号を登るとすぐに、「横尾棚田」の標識が見えてきます。 駐車場 専用駐車場はありませんでした。 農業車の邪魔にならないよう道端に車を駐車しました。 最寄り駅・ […]

  • 2022年5月30日
  • 2025年3月11日

御机の茅葺小屋(鳥取県江府町)に行ってきました。

大山南壁を望む田園風景の中に茅葺き屋根が建つ、風光明媚な農村集落「御机地区」に行ってきました。 アクセス 「鍵かけ峠」方面から大山環状道路「県道45号」を南に約4.4キロ走り、「御机地区」の集落の方向に右折。 やや細い集落の街路を南へ400m程進み、十字路を右折し100m程行くと「御机の茅葺き小屋」が見えてきます。 駐車場 「御机の茅葺き小屋」の周辺に、専用駐車場と明記されている場所はありませんで […]

  • 2022年5月28日
  • 2024年10月11日

御来屋夕日公園(鳥取県大山町)で夕日を見てきました。

鳥取県大山町にある夕日の観賞スポット、御来屋夕日公園に行ってきました。 アクセス JR「淀江駅」方面から海岸線沿いに延びる「国道9号」を東に向かい、途中「名和神社」と書かれた標識を目印に「県道296号」に入ります。 海岸に近い「県道296号」をさらに進み、名和川に架かる橋を渡ると左に「御来屋夕日公園」の看板が見えます。 駐車場 「御来屋夕日公園」の看板前にアスファルトで舗装された駐車場がありますが […]