CATEGORY

旅先レポート

  • 2023年1月27日
  • 2024年10月26日

世羅町の梨園で防蛾灯が造る夜景を観賞してきました。

広島県世羅郡世羅町で夜景を見てきました。 アクセス 広島県世羅郡世羅町には広島県尾道市方面から車で向かいました。 「国道2号」と「国道184号」を走り広島県世羅郡世羅町に入りました。 駐車場 写真を撮影した場所には、観光客用の専用駐車場はありませんでした。 撮影場所から数キロ離れますが、大豊農園の農産品・果実や、地元農家の野菜、農産加工品などを販売している「山の駅」に駐車場があります。 大型バス含 […]

  • 2023年1月25日
  • 2025年3月13日

万古渓で「ふぶきの滝」(広島県廿日市)を見て来た感想と現地レポート

広島県廿日市市にある万古渓でふぶきの滝を見てきました。 「ふぶきの滝」が流れる「万古渓」は、県環境保全地域に指定されている豊かな自然の残る渓谷です。 実際に訪れた感想を交えて、「万古渓」や「ふぶきの滝」の見所やアクセス・駐車場の状況などをレポートします。 ふぶきの滝へのアクセス 「ふぶきの滝」には、山口県「岩国市」方面から車で向かいました。 「国道434号」と「国道186号」、「県道295号」を経 […]

  • 2023年1月22日
  • 2024年10月11日

七谷川沿いの和らぎの道(京都府亀岡市)で桜を見てきました。

京都府亀岡市の「和らぎの道」で桜を見てきました。 アクセス 「和らぎの道」へは、車で亀岡市街地方面から府道25号を経由して訪れました。 府道25号を走り、「さくら公園」の向かいにある有料駐車場に車を停めて桜を見ました。 駐車場 桜並木の中ほどにある「さくら公園」の近く、府道25号沿いに有料駐車場があります。 駐車料金は普通車・軽自動車は500円でした。 訪れた日には、同じく府道25号沿いに臨時駐車 […]

  • 2023年1月18日
  • 2024年10月13日

光明寺(兵庫県佐用町)に参拝して「風鈴まつり」を見てきました。

兵庫県佐用町に建つ光明寺に参拝してきました。 アクセス 「光明寺」には、JR「作用駅」方面から車で向かいました。 国道373号を経由し、道の駅「宿場町ひらふく」付近から右折して県道443号に入ります。 暫く進んで、県道443号を案内板に従い左折。 やや道幅の狭い坂道を登ると「光明寺」が見えてきます。 駐車場 お寺の前に、舗装された駐車場があります。 「風鈴まつり」の時期には、臨時駐車場が用意されて […]

  • 2023年1月17日
  • 2024年10月13日

南光ヒマワリ畑(兵庫県佐用町)に行ってきました。 

兵庫県佐用町にあるヒマワリ畑に行ってきました。 アクセス 佐用町の「ひまわり畑」には、JR「有年駅」方面から車で向かいました。 国道2号、国道373号、 県道368号を経由し「ヒマワリ祭り」の臨時駐車場になっている「南光スポーツ公園」に到着。 駐車場 南光スポーツ公園のグランドが臨時駐車場になっています。 面積はかなり広く普通車数十台は駐車できます。 駐車料金は500円。 最寄り駅・近隣交通機関か […]

  • 2023年1月13日
  • 2023年12月22日

ずんどう屋の播州赤穂店で食事をしてきました。

兵庫県赤穂市のずんどう屋で食事をしてきました。 アクセス 「ずんどう屋(播州赤穂店)」には車で向かいました。 県道32号を走り、道沿いにある「ずんどう屋」の駐車場に到着。 駐車場 お店の前に広々とした駐車場があります。 最寄り駅・近隣交通機関から 「播州赤穂駅」から県道459号・県道32号を経由して約2.8 km 地図  ラー麺ずんどう屋 播州赤穂 広々とした駐車場に車を停め、店内に向かいました […]

  • 2023年1月12日
  • 2024年10月11日

天意の里ハーブガーデン(広島県北広島町)でカモミールの花畑を見て来ました。

広島県北広島町にある「天意の里」でカモミールの花を観賞して来ました。 アクセス 「天意の里」には、広島県南部方面から国道261号を経由して向かいました。 「天意の里」に、到着するまではかなり迷いました。 カーナビの指示では、たどり着けず、同じく「天意の里」を探しているという方と情報交換をしてから「天意の里」に向かいました。 「県道79号」沿いにある「天意の里」への案内版に従って、やや細い道を進めば […]

  • 2023年1月8日
  • 2024年10月14日

獨鈷抛山(とこなげさん)千手寺(京都府亀岡市)に参拝してきました。

京都府亀岡市に建つ千手寺に参拝してきました。 アクセス 「千手寺」へは、丹波篠山市方面から車で向かいました。 「獨鈷抛山 千手寺」への車でのアクセスは、「獨鈷抛山 千手寺」の公式ホームページにわかりやすく書いていました。 千手寺の公式ホームページ引用 「薭田野神社」(ひえだのじんじゃ)を目的地設定して 同神社の鳥居をくぐって道なりにお越しください。 道なりですが、Y字のように見えた場合は左へ進んで […]

  • 2022年12月31日
  • 2024年10月11日

護念寺(兵庫県朝来市)に参拝して庭園を観賞して来ました。

兵庫県朝来市に建つ護念寺で庭園を見てきました。 アクセス 「護念寺」には、朝来市和田山町白井方面から車で向かいました。 県道273号を走り、和田山市街地の高台にある「護念寺」の駐車場に到着。 駐車場 門前に駐車場があります。 普通車数台が停められる広さがありました。 高台にある駐車場からは、市街地を展望することが出来ます。 中々の眺めでした。 最寄り駅・近隣交通機関から JR「和田山駅」から県道1 […]

  • 2022年12月30日
  • 2024年10月14日

川崎工業地帯で工場夜景を見てきました。(千鳥町・貨物ヤード前・千鳥運河)

工場夜景ブーム発祥の地として知られる 川崎工業地帯で夜景を見てきました。 アクセス 「川崎工業地帯」へは、「川崎駅」からバスに乗車して向かいました。 「川崎駅」から川崎市バス [川04] 市営埠頭行に乗車。 「市営埠頭バス停」で下車。 運賃は210円。(2022年12月時点では220円。) 駐車場 「市営埠頭」バス停近くに、専用駐車場はありませんでした。 最寄り駅・近隣交通機関から JR「川崎駅」 […]