CATEGORY

岡山県

  • 2021年12月19日
  • 2024年12月29日

児島宇野津の棚田  ~棚田から見る水島コンビナートの工場夜景~

岡山県倉敷市児島にある宇野津の棚田から工場夜景を見てきました。 アクセス 児島宇野津の棚田には倉敷市方面から車で訪れました。 国道430号を走り県道276号に入ります。 県道276号の入り口には、コンビニエンスストアの「デイリーヤマザキ」があります。 宇野津公会堂を過ぎ、さらに進むと県道276号の脇にため池が見えてきます。 その付近が南に宇野津の棚田を眺められる場所です。 駐車場 専用駐車場はあり […]

  • 2021年12月10日
  • 2024年10月13日

龍宮岩 (岡山県真庭市) ~清流が造りし白い竜宮~

岡山県真庭市を流れる清流、新庄川の河中にある「龍宮岩」に行ってきました。 アクセス 「龍宮岩」には JR「中国勝山駅」方面から車で、国道313号/国道181号を経由して向かいました。 「国道181号」から美作街道「国道313」に入り、次に「県道321号」にのります。 しばらく進み、出雲街道「国道181号」と交わる道でそちらに乗り換え、数キロ進むと左前方に「龍宮岩」の説明版が見えてきます。 駐車場 […]

  • 2021年11月20日
  • 2024年10月11日

布滝 ( 津山市 ) ~柱状節理にかかる白布~

岡山県津山市阿波を流れる落合川上流にある名瀑「布滝」を見てきました。 アクセス 布滝には、津山市街地方面から車で向かいました。 県道118号を北に走り、「大高下公会堂」を過ぎて少しの道を右折。 渓流沿いの「阿波森林公園」を横目に坂を上がり、案内板にしたがって「渓流茶屋」から4キロ程走ると「布滝」の駐車場に到着します。 駐車場 滝見道の入り口に舗装された立派な駐車場があります。 駐車場の横にはトイレ […]

  • 2021年9月30日
  • 2024年10月14日

大平山から見る雲海 (高梁市) ~吉備高原にひろがる霧の海~

吉備高原の最高峰である大平山から雲海を眺めるために、大平山展望台を訪れました。 アクセス 「大平山展望台」へは、備中高梁市街地方面から車で向かいました。 県道49号から案内板を目印に林道へ入り、カーブの続く山道を登って山頂に到着。 林道は舗装されていましたが道幅は広くなく、車一台が通るのがやっとという箇所もありました。 駐車場 「大平山展望台」には舗装された駐車場があります。 普通車数台なら無理な […]

  • 2021年9月17日
  • 2024年10月9日

山乗渓谷で不動滝を見てきました。 ~大河ドラマ「武蔵 MUSASHI」のロケ地になったダイナミックな渓谷~

岡山県真庭市の山乗渓谷で不動滝を見てきました。 アクセス 下和奥津川西線・県道445号を車で走行し山乗渓谷の駐車場に到着。 駐車場からは、歩いて渓谷の遊歩道へ向かいました。 駐車場 駐車場は舗装されていて、普通車20台程は停められる広さがありました。 駐車料金は無料です。 最寄り駅・近隣交通機関から JR「倉吉駅」から国道179号と国道482号を経由して約31.4 km JR「中国勝山駅」から国道 […]

  • 2021年9月14日
  • 2024年10月11日

高梁市の弥高山公園でツツジを見てきました。

岡山県高梁市川上町にある弥高山でツツジを見てきました。 アクセス 「弥高山公園」には、「備中高梁駅」方面から車で向かいました。 備中高梁市街地から国道313号と県道77号を経由して約40分。 弥高山公園に到着。 駐車場 ロッジの前に数台。 西の土敷きの広場に数十台駐車できます。 広場の横にはトイレがありました。 最寄り駅・近隣交通機関から JR「備中高梁駅」から国道313号 県道77号を経由して2 […]

  • 2021年7月1日
  • 2024年10月11日

笠岡の藤花苑で、だるま藤を観賞してきました。

岡山県笠岡市にあるフルーツガーデン藤花苑に行ってきました。 (藤花苑は苑主の方が、ご高齢で木の管理が難しくなったため、公開は2021年を最後とし2021年7月には数本を残して木を切ることになりました。) アクセス 藤花苑へは、JR「笠岡駅」方面から車で県道34号線を経由して訪れました。 藤花苑は、笠岡市街地を通る県道34号沿いにあります。 駐車場 あり 最寄り駅・近隣交通機関から JR「笠岡駅」か […]

  • 2021年5月29日
  • 2024年4月27日

王子が岳 ~瀬戸内有数の眺望と奇岩が織りなす絶景~

瀬戸内海有数の展望と花崗岩の巨岩や奇岩が織りなす景観が楽しめる瀬戸内の名勝「王子が岳」に行ってきました。 アクセス 「 王子が岳」には、JR「児島駅」方面から車で国道430号を経由して向かいました。 瀬戸内海沿いに延びる国道430号から「 王子が岳」山頂に向かう県道462号に入ります。 坂道になっている県道462号を15分程登ると「王子ヶ岳山頂駐車場」に到着します。 駐車場 アスファルト舗装された […]

  • 2021年4月19日
  • 2024年10月13日

鳴滝森林公園 ~滝と巨岩が織りなす渓谷を気軽に散策~

渓谷を気軽に散策できる鳴滝森林公園で、鳴滝を見てきました。 アクセス 県道72号から案内標識にしたがって支道に入り、長閑な田園風景の中を走ること約1キロ。 「鳴滝森林公園」の入り口にある駐車場に到着。 駐車場 「鳴滝森林公園」の駐車場は、公園入口付近にあります。 駐車場は普通車10台程止められる広さがあり、料金は無料。 訪れたのが連休だったからか、駐車場はほぼ満車。 どうにか車を停めて、公園に整備 […]

  • 2021年4月12日
  • 2023年12月30日

重森三玲生家跡(松籟園庭園)に行ってきました。

「重森三玲記念館」に行った後、移築前の「天籟庵」があった重森三玲生家跡を訪れました。 アクセス 「重森三玲生家跡」へは「重森三玲記念館」から車で向かいました。 「重森三玲記念館」から「重森三玲生家跡」までは、県道307号経由で約1.4 km。 県道307号から細い道に左折して、少し進むと「重森三玲生家跡」の東側に造られた駐車場が見えてきます。 「重森三玲生家跡」入り口 駐車場 駐車場はさほど広くな […]